このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/24 14:44
インストール後、起動すると、『ライセンス認証サーバーが不明な応答を返しました。』が表示されプログラムが閉じられてしまいます。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
私も同じ状況で困り果てていました。
2017/12/25の夕方~23時ころまで同じ症状でしたので、おそらくはこの時期ですからサーバ負荷が高くはなっており、その状態をアプリケーションが全部同じ処理をしてしまう(不親切な)作りになっているのだろうという仮説を立てました。それを受け、試しに深夜(私の場合は2017/12/25 AM2:15頃)に全く同じようにシリアルNoを入力して待ったところ、『ライセンス認証サーバーが不明な応答を返しました。』は表示されずに次の処理ができ、無事インストールが完了して使えるようになりました。
要するに、サーバ負荷が集中しやすい込み合った時間帯を避けて使うしかないのでは?という結論です。
しかし、それにしても作りがイケてないですね。。
私もシステム屋なので、負荷が集中するときのユーザインターフェースはあれこれといつも苦労はしますが、何故エラーになるのかユーザ側が認識できないシステムのつくりは感心しないですね。
(過負荷によるエラーは事前にテストすればつぶしこめるし、何でもかんでも「不明な応答」で片づけるのは手抜きでしかないです。クラウド使う前提なら、AWSやGCPのマネージドサービス使えばそんなくだらないことで悩むことも最近はもうなくなりつつあるのに)
一例としてご参考までに。
このQ&Aは役に立ちましたか?
サーバーが凄く混んでるんですかね。。
なかなか繋がらないです(>_<)
ネット繋がない状態で「筆まめ」を起動して
出てきた注意画面を「閉じる」で消せば
最低限の機能は使えるようです。。
関連するQ&A
筆まめ28の起動
筆まめ28をインストールしましたが、起動すると、動作が停止し、プログラムが終了してしまいます。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」につ...
筆まめ30が起動しない
筆まめ30が起動しなくなりました。 一回はインストールし、ライセンス登録後、普通に使えましたが、しばらくして使おうとしても起動しません。 一度アンインストールし...
筆まめ27 dllエラーで起動できません
筆まめ27をインストールしましたが、 「api-ms-win-crt-runtime-l1-1-0.dllがないためプログラムを開始できません。」 とメッセ...
不明なコメントがでました
25から28へバージョンアップしたのですが、28立ち上げ後に ライセンス認証サーバーあが不明な応答を返しました。と出ました その後 28が起動しなくなったのです...
筆まめver31起動エラー
筆まめver31をインストール終了後はがき印刷をしようとプリンターにデーターを送り ますが途中で筆まめは応答していませんのメッセージが表示され先に進むことができ...