このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/25 12:03
筆まめVer27を使用しています。文面デザインで2017を2018に変更したいのですが、方法がわかりません。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
その画像を使いたいなら、2017の部分に下地と同じ色の四角を書き、その上から2018の文字を入れるしかないでしょう。
下地が柄なら難しいかもしれませんけどね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
だいたいこの手の年賀状ソフトは翌年の干支のものしかついていないことが多いと思いますよ。知らない人は毎年買うことになるでしょうね。
少しでいいなら、キャノンやエプソンなどのホームページに毎年年賀状で使える画像がありますのでそれを利用すればいいですし、多くの画像から選びたいのなら毎年11月頃になれば書店で年賀状の画像集が1000円から1500円前後で売られていますのでそちらを買われるのもいいでしょう。
http://cp.c-ij.com/event/nenga/jp/
https://book.impress.co.jp/books/1117102029
試し読みで見られるよ
筆まめに同梱されている文面を利用して年号だけを変えたいという理解でいいでしょうか?
同梱されている図案に埋め込まれている年号には二種類あります
1) 文字として年号が埋め込まれている場合は下記 URL を参考にしてください
Q:入力した文章の内容や書体などを修正する方法
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7062.html
2)画像として埋め込まれている場合
この場合は年号の文字そのものを変更することはできません
年号の位置をクリックすると年号の周りに四角い枠が表示されますのでそこでキーボードの「Delete」キーを押すことでその年号の画像が画面上から削除されます。
そのうえで下記の方法で文字(年号)を入力します
Q:文面デザインに文字を入力する方法
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7060.html
関連するQ&A
文面デザインの干支図柄変更方法は?
筆まめVer28を使用しています。 文面デザインの干支図柄を変更するにはどうすればよいですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービ...
筆まめベーシック版のバージョン方法について
筆まめVer27 ベーシックを使用していますが、文面デザインが使用できないので、バージョンアップしようとすると、「バージョンアップできません」と表示され、それ以...
パーツリストを出す
Ver.26 白紙から文面デザインを作っています。 パーツリストが消えてしまいました。 出す方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆ま...
往復はがきの文面を作る方法
筆まめver23を使って往復はがきを作ろうとしています。 手順を進め、文面を出して別途作成していた文章をコピペしようとしましたところ、「文面デザイン」からはでき...
文面から差出人を外す方法
筆まめ31で「そのままデザイン」の文面にある差出人を外す方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...