このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンター もしくは 用紙側に問題があるように感じます
プリントヘッドの淵に付いたインク汚れが擦れて付着している ノズルから出た印刷ではない印象
湾曲したハガキ用紙 薄い用紙のまま用紙を通すため紙が曲がってしまう 印刷設定ではがき用紙が選択されていない などなど
印刷結果に違いが出るかも知れませんが はがき用紙で付く場合は 高画質写真用紙を選択してみる(より厚みのある紙)
他のプリントアウトは正常 は同様の用紙を使わないと分からない部分でもあり 判断できない参考例になってしまいます(用紙の厚さが違う)
印刷しない時のプリントヘッドの退避場所に付けられたインク吸収パッドの劣化
吸収パッドの状態しだいではあるものの 数十分から数時間休ませた後 プリントヘッドに付着したインクが乾燥した後の印刷で付着するかどうか が判断基準かも知れません
とてもくわしく回答いただき誠にありがとうございます。
早速、教えていただいた個所を確認してみます。
本当にありがとうございました。
2017/12/28 09:55
恐れ入りますが、今一度質問させていただきます。
印刷確認のために、A4用紙に宛名画面、デザイン画面を印刷してみましたが、相変わらず同じように上部に黒線が引かれていました。
用紙の厚みは関係ないようでした。
筆まめ自体に問題があるのでしょうか?
年賀状投函期日も過ぎ、なんとも焦ってしまうばかりです。
2017/12/28 10:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
汚れではなかったですか
他の印刷(はがきや筆まめ以外)では出ない?
そうなるとデザイン枠の一部が印刷データとして送られる筆まめのプログラムエラーのように感じます
フチ有り無しの設定も関係しているかも知れません 筆まめが正しく動いていない可能性が高いように感じます
類似情報が見つからないので対応策としては 筆まめの再インストール アップデータの適用(デザイン面の修復有り)
https://fudemame.net/support/download/fude25/2507_151030/readme/mp0007fm.txt
プリンタードライバーの更新
2014年発売のソフトでもあり パソコンのHDDに不具合が疑われればメンテナンス(不良セクター解消)も必要かも知れない
Windows10をご利用であれば毎月のUpdateで他社製ソフトに不具合が起きる事が多く 筆まめ入れ直しは必須と思います
他の印刷でも同様の線が引かれる場合は プリンターの誤動作 故障と考えて良いと思います
統一された印刷結果であれば的が絞り込めるのですが はがきだけ であれば筆まめプログラム本体を疑う曖昧な判断になってしまいます やってみないと分からない
ありがとうございます。
早速ためしてみようと思います。
本当に助かります。
今回、投稿してみて本当に良かったです。
2017/12/28 15:12
関連するQ&A
筆まめで年賀葉書の印刷が出来ない。
筆まめ(Ver27)で年賀葉書表、表面、裏面とも印刷ができない。windows7の印刷設定は葉書サイズ。プリンター(EP-804A)は「設定と同じサイズの用紙を...
印刷
筆まめVer29ソフトを買いました。Windows7で使っています。 往復はがき作成したのですが印刷が アクティベーション云々と出てきて一枚しか できません。 ...
筆まめ印刷の用紙設定について
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.32 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 年賀状を...
web 筆まめ 印刷設定
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →Web筆まめ ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows11 ■質問内容 (例:○○○○...
印刷不具合が頻発します。
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.25 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:○...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。