サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

筆まめVer.9からVer.28へは無理?

2018/01/08 13:01

旧パソコンWindowsXP時の「筆まめVer.9」をまだ利用している。2017年暮れの今年(18年用)の年賀状もだましだまし書くことが出来た。新ノートパソコンWindows7を10に無料でインストールした前後から、住所ファイルの動きがおかしくなった。しかし、実際は「筆まめ」のVer.が古すぎてパソコンのVer.に対応しないだろうと思う。そこで、よく解らないまま、「ソースネクスト」へソフト購入の登録をしたが、インストールできず困っている。(2018.1.8.現在)(株)筆まめ のオリジナルではなかったらしい。 「ダウンインストーラ」そのものが「システム管理者によって、ポリシーはこのインストールは実行できないように設定されています」とでて、堂々巡りです。私の操作が間違っているせいなのですか?

※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2018/01/08 15:24
回答No.1

Windows95を98にアップグレードのときも、XPからVISTAのときもアップグレードは調子悪かった。
で、無料アップグレードはやってません。そればかりか、強制アップグレードを阻止してました。

Windows10 強制アップグレード

とかで、検索するとぼこっぼこ出てきます。
アメリカでは「強制に対する訴訟」が起きています。

私は、Windows7 で強制の部分、アップデートしませんでした。
で、今回のCPU脆弱性は、WindowsXPやWindowsVISTAとして残っている機種の買い替え促進か?と思っています。

いずれにせよ、機種番号が分かればWindows10にできるか、今回の問題がそれに起因するのか、が判断できます。

今回の場合ですが「処置なし」が答えです。どうにかなると思っていません。


答えが出たのですが、あまりに無責任なので

今後ですが

1.機種が分かれば使えるかどうかの判断ができます。
2.新しいWindows10マシンが安いです。

これで30万円かかる・・・と言うなら大変ですが、5万円を切ってます。条件があるようです。正月特価なので、あなたが確認したときは遅いかも。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

「ソースネクスト株式会社」の製品・サービスに関するご質問を受け付けています。お困りのことがありましたら、同じような質問がないか検索をしてみましょう。製品、カテゴリを選択すると見つけやすくなります。質問を投稿する際は、製品名(バージョンを含む)を記載すると、具体的な回答を得やすくなります。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。