このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/01/11 16:27
昨年末に筆まめ28をダウンロードで入手しましたが、昨日そのパソコンが壊れOSの再インストールをすることになりました。
筆まめのライセンスの解除等の方法が不明です。
どのようにしたらスムーズに再インストールが可能なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
ご参考
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7341.html
>昨日そのパソコンが壊れOSの再インストールをすることになりました。
壊れる前と同じバージョンのWindowsを再インストールし、Windowsのランセンスキーも壊れる前と同じキーを使用した場合、新しく修理したパソコンは「壊れる前のパソコンと同じパソコン」として認識される筈なので、ライセンス解除せずとも、そのまま筆まめ28を再インストールし、再認証(再アクティベート)できる筈です。
ライセンス解除は「このライセンスキーは、他のパソコンで使用済み」と言われた時だけ実行すれば良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
OS破綻からの筆まめ2016再インストールの件
筆まめ2016を購入し、ダウンロードして使用していたのですが、 パソコンのOSが壊れてOSを再インストールしました。 「シリアルNO.」と「オンライン登録NO....
インストールできません
筆まめselect2018のダウンロード後、インストールできません。インストールの項目が現れません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス...
ライセンスを2つ購入して一台目のPCにインストール
ライセンスを2つ購入して1台目のPCにインストールしようとしたら、承認できなくて2つめのライセンスで承認は出来たが、最初のライセンスが使用できなくなった、承認の...
再インストール 筆まめ27
PCがバグってOSの再インストールをしたら筆まめ27が使えなくなった。 再ダウンロードは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製...
インストールできません...
筆まめSelect2017年賀編をダウンロードし、インストールしようとしたのですが、「セットアップのインストール中にエラーが発生しました」となり、インストールで...