このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/01/20 12:16
初めて質問させて頂きます。
筆まめV28を購入して、Excelファイルから住所録を読み込ませようとしております。
読込の時にExcelファイルでは「印刷住所」という項目に、なんという文字を入れておけば「自宅住所」なり「会社住所」なりが自動的にセットされるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
一度筆まめで自宅住所や会社住所などを登録した数件のデータを作成して、それを CSV に書き出し
その CSV データを Excel で読み込んでどのようなレイアウトや見出しになっているかを確認し、再度CSVデータを筆まめに取り込んで取り込み結果を確認されたらどうでしょうか?
emsuja様 アドバイスありがとうございます。早速ためしてみたのですがcsvファイルからはよく分かりませんでした。
しかしカード画面での「印刷住所」のラジオボタンの、「○自宅 ○会社」という文字を入れてみたら、ちゃんと思った住所が登録出来ました。
ありがとうございました。
2018/01/20 16:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
住所録の読み込みで名前が出てこない
筆まめで他住所の読み込みでエクセルの住所録を読み込んだのですが名前の欄だけが空白で読み込めていないのですが、どうすればいいですか。 今までは読み込めていたのです...
住所がぬける時があります。
Windows10筆まめVer28を使用しております。 ひとつのExcelファイルをAとBにわけて保存してそれをそれぞれ読み込んでタックシートに住所録を印刷して...
住所録をエクセルに送りたい
バージョンアップ(29.09)したら、HPのプリンターとの相性が悪くなったのか(??)はがき印刷出来なくなってしまいました。筆まめの住所録をエクセルに送って印刷...
住所 会社と自宅の変更
筆まめ27を使用しております。 Excelで作成した住所録を読み込んだら、会社の住所が自宅住所として登録されてしまい、宛名の印刷ができません。解決策を教えてくだ...
エクセルやワードの住所録の登録の仕方
エクセルやワードの住所氏名のデータを筆まめに新しい住所録として入れたいのですがどの様にすればいいのですか?全く初めてですので、エクセルの項目の合わせ方から詳しく...