このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/01/31 23:44
教えて頂けますでしょうか?
今までは 普通に使えていた=筆まめバージョン22=ですが 住所録を開こうとしましたら 何度やっても~筆まめは 動作を停止します~となって 全く使えなくなってしまいました。
筆まめを開く→保存した住所を開く→筆まめは 動作を停止します
となってしまいます。
バージョンがかなり古いからでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
>筆まめバージョン22
古っ! おまけに、サポート終了
https://fudemame.net/support/support/product/fude22/faq/
です(Windows 8.X以前や、Microsoft Officeに比べて、はるかに短いですね)。
諦めて、22のライセンスを下敷きにして、最新の28
https://fudemame.net/store/software/hagaki/fudemame28/
を買ってくるのを強く推奨。
#28を買う気がなければ、自分で解決するか、然るべき有償サポート
http://www.clubqa.com/clubqa/oneshot_c/
に泣きつく事になります…。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記は「筆まめバージョン22」の対応OSです。
Windows8までが対応バージョンのようです。
https://fudemame.net/products/hagaki/fude22/
お使いのパソコンのOSの記載がありませんが、
Windows8.1は23以降のバージョンが対応。
Windows10だった場合は対応バージョンが25からのようです。
https://fudemame.net/products/hagaki/fudemame/pcreplace/
対応外バージョンで今まで使えていても、
OSのアップデートなどで
突然使えなくなることもあります。
その場合はソフトのアンインストール後に
再インストールを試してみる事が解決につながる事も
あります。
それでもダメな場合は、諦めて対応バージョンに
アップグレードすることも必要になります。
関連するQ&A
筆まめ 動作停止
Windows10で筆まめをダウンロード。年賀状作成で住所録の作成ができなくなりました。あて名書きに移行する時、 「動作停止」のメッセージが現れ、左側のメニュウ...
動作を停止しました
筆まめ26にて、住所録を作成しようと筆まめを起動して筆まめを使うボタンを押すと「筆まめ26は動作を停止しました」と出て先に進めません、どのような対処をしたら良い...
動作を停止
住所録をメモリーカードからパソコンにコピーして住所録をあらためて開こうとしたら、「筆まめVer.28は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく...
筆まめバージョン26について
筆まめに入力した住所録をエクセルで出力することは 可能ですか? 筆まめバージョン26を持っております ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス...
筆まめが動作しない
Mamew20 Primary moduleは動作を停止しました。 が表示され、筆まめが動作しない。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。