このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/23 13:44
筆まめ27を使っています。
オープニングメニューの保存した住所録を開くをクリックして、開く画面が出てくるのですが、住所録が出てきません。
オープニングメニューの下の以前開いたファイルをクリックすると履歴の中にあります。
どうしたら保存した住所録画面に表示されますか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
下記の手順で保存場所を探してみてください。
emsuja様
ご回答ありがとうございます。
おかげさまで保存場所がわからないのが改善されました。
ありがとうございました。
2018/02/26 11:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめVer.21を使っております
筆まめVer.21を使っております。 「オープニングメニュー」から「宛名面を作る」→「保存した住所録を開く」を選択すると今までアイコンで住所録が表示されていたの...
筆まめ23の住所録も保存した文面も開かない
Windows10で、筆まめ23を使用しています。 数日前から、筆まめ23を起動してオープニングメニュー、起動して保存した住所録や 保存した文面を開こうとすると...
筆まめ住所録
今まで登録した住所録が登録場所がわからない今までは保存した住所録をクリックすると出ていたのが表示されないです教えて下さい ※OKWAVEより補足:「株式会社筆...
筆まめver2.1住所録読み込み方法について 2
以下リンクにて質問させていただき数多くの返信をいただきました。 http://okbizcs.okwave.jp/fudemame/questiondetai...
筆まめ 住所録が出てこない
オープニングから住所録を開く(クリック)と手順を従来通りに進めると 筆まめMail12¥全般.fwaのパスが見つかりませんと案内画面が出て 住所録が出て来ません...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。