このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/27 07:53
パーソナル編集長Ver12体験版ですが、両面、中綴じ印刷でPDFを作成すると、裏面に相当するページにトンボが付きません。Ver9では表裏ともどもトンボが作成されていましたが、表裏ともどにトンボを作成する方法はありますか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
トンボって何だろうと回答を待っているのに、だれも回答してくれない。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
「パーソナル編集長 11」トンボと画像のズレ
パーソナル編集長 11を使用しております。 全ての画像ではないのですが、一部pdfに変換すると トンボの位置から画像がずれるものがあります。 編集画面、プレビ...
ハガキ裏面の差出人の編集
以前使っていたVer18では裏面貼り付けの差出人が住所、氏名、等が分解で来ていたのですが、Ver27では分解出来ません。大きさ等編集したいのですがどうすればいい...
裏表両面に違う記事で印刷したいのですが。。
(パーソナル編集長Ver.14.00)(Windows10) 表面に記事A 裏面に記事Bといった内容で印刷したいのですが、やりかたを教えて下さい。 (現在単ペー...
PDFに変換したい
パーソナル編集長Ver.9 で作成した文書pagをPDFに変換できません。変換教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」につい...
はがき印刷が両面印刷に・・・
年賀はがき印刷時に両面印刷になってしまいます。もちろん設定は「しない」になっていますが裏面に次の相手先が印刷されますご存知な方よろしくお願いします ※OKWA...