このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/04/20 15:55
パーソナル編集長8.06でPDFメニューが表示されなくなりました。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
https://fudemame.net/support/personal8/faq/img/imgph8mail/20091103.txt
■□【2】お役立ちQ&A:PDF出力メニューが表示されない
PDFドライバ(Antenna House PDF)の再インストールをしてみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございました。
PDFとパソ編8の再インストールはすでに試しましたが、改善しませんでした。
最新のパソ編12の購入を検討してみます。
今後ともよろしくお願いいたします。
2018/04/23 17:58
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
メニューにPDF出力が表示されない。
パーソナル編集長11をしようしています。 半年ぶりに使おうとしたら、メニューのPDF出力が表示されなくなってました。 再インストールしたり、PDFドライバーをイ...
ファイルメニューにPDF出力が表示されない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →パーソナル編集長Ver.13 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容...
PDF出力が出来ない
パーソナル編集長Ver10でPDF出力が出来ません。OSはWin10です。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
PDF画像がうまく読み込めない
パーソナル編集長で、冊子を作っています。画像の読み込みのとき、jepg形式だとうまくはりつけるのですが、PDFの画像だと全体が表示されません。どうしてでしょうか...
ファイルにPDF出力が出ていない
パーソナル編集長Ver.9を使用していますが、ファイルの中に PDF出力(D)が表示されていないのは、何故でしょうか? 教えていただけませんか、よろしくお願いし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。