このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/05/21 20:15
筆まめの操作について質問です。
ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。
ver28でwindows10で使用しております。宛名面の印字に使用しているのですが、複数の宛名データを取り扱う時に
用紙とレイアウトの設定が個別に保存できずに困っております。
どういう状況か申し上げますと
---
一つ目の仕事 ハガキサイズに100件のデータ
二つ目の仕事 洋2サイズに200件のデータ
という内容を同時に進めなければならないのですが、
一つ目の仕事で(1)宛先氏名長め、住所短め
(2)宛先氏名短め、住所短め……といった風にレイアウトパターンを
(1)から(8)まで使います。
その後、出力する前に
二つ目の仕事 洋2サイズの封筒に200件のデータの方を進めたいのです。
しかし、二つ目の方で用紙設定などをすると一つ目のデータ
(はがきに設定していたもの)まで洋2に変わり、
レイアウトのパターンも二つ目で設定しようになってしまいます。
----
これをなんとか別々の設定にしたまま
レイアウトもそれぞれ別個で保存をしたいです。
状況説明などが言葉足らずですが、
方法をご存知の方、どうか教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
宛名レイアウトがはがきから変えられない
Windows10で筆まめVer27を使用しています。 角2封筒に宛名印刷をしたいのですが、文字がはがきサイズでしか表示されないうえに、移動や削除もできません。...
はがきの宛名が印刷できません。
「筆まめver17 」での宛名印刷ができなくりました。 宛名書きだけをしたいのですが印刷が思うようにいきません。 状況 1件のみ指定すれば印刷できます。 2...
筆まめ30 宛名面の変形
■ 筆まめ30 ■ Windows10 ■ PCを買い替え、筆まめ30をインストールしました。 旧PCからデータを引越し、使用していたフォントも新たにイン...
筆まめで用紙毎にフォントを固定したい
筆まめで、普通はがき、宛名シール、年賀状などの用紙ごとにフォントを固定しておきたいのですが、用紙選択と印刷時のパターンを設定して「登録」をしても、最後に設定した...
windows 10で住所録の宛名書き可能か?
パソコンをvistaからwindows10に買い換えました。筆まめver.12で住所録を作成しており、それでもって葉書の宛名書きをやっておりました。window...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。