このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/10/21 14:22
先日に「筆まめver29」を購入して住所録を入力して差出人も入力したのですが、宛名連名揃いは出来たのに差出人連名がどうしても揃いません。
【差出人レイアウトの設定=連名の設定=連名のレイアウト=下(右)で揃える】を実行しても連名者が上段に表示されてしまい困っています。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛先でも、差し出し人でも同じですが、苗字と名前の間にスペース(出来れば半角がいい)を入れて下さい。
スペースがないと、どこからが名前なのかわからずそのようになります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
未使用ソフトなので状態が把握しきれていませんが 縦に名前が並んでしまう? 文字数が異なるので同じ大きさの枠に収まらない?
レイアウトの選択項目が間違っているという事はないでしょうか?
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7076.html
名前の文字数の差によっては 下で揃えると文字数の多い方が飛び出してしまいます 上で揃えると下に出てしまう
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7079.html
デザイン作成の差出人に均等割り付けが無い? 裏面の機能縮小であれば仕方ないのかも
文字の大きさが異なってしまう場合は グループ解除して連名の文字枠を手作業で調整してやるしかないんじゃないか?と感じます 移動も可能
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7078.html
差出人は氏名 連名は名前だけ 文字数の違いを調整するのは難しいかも知れません
関連するQ&A
筆まめver30 差出人
製品名/バージョン 筆まめver30 パソコンのOS Windows10 質問内容 差出人を作成したのですが、宛名ウィンドウの差出のボタンが薄い灰色になっ...
筆まめver30 差出人について
差出人の連名2と3に氏名をいれると ○○・○○のように横並びになってしまいます。 連名1は独立されますが、連名2.3は横並びになる仕様なのでしょうか。 以下...
筆まめで差出人から宛名に変えれない
・バージョン(筆まめVer.31) ▼パソコンのOS(Windows11) ▼お困りごとの詳細 タックシールで差出人から宛名に変えたいんですが、変えれません。 ...
筆まめ 差出人連名をあて先により変える方法
筆まめ(Ver.16)で年賀状を多数出すとき、差出人は殆ど私だけでよいのですが、中には私ども夫婦連名で出したい場合があります。 差出人を私だけ(差出人1)と夫婦...
筆まめver27 封筒宛名印刷の連名設定方法
筆まめver27を使用しています。封筒の宛名印刷で連名を設定したいのですが、どのように設定すればよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。