このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/10/30 16:23
筆まめVER26、windows7を利用しているのですが、コントロールパネルから間違って消してしまった場合、復元することは可能でしょうか。また、住所録のデータなどは消えてしまうのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>コントロールパネルから間違って消してしまった場合、復元することは可能でしょうか。
「再インストール」すれば、筆まめ本体は復活します。
>また、住所録のデータなどは消えてしまうのでしょうか?
「メーカーが案内しているアンインストール手順」に従ってアンインストールしてしまうと、ユーザーが作った住所録データなども消えてしまいます。
ですが「メーカーが案内しているアンインストール手順」ではなく「コントロールパネルからアンインストールしただけ」の場合は、ユーザーが作った住所録等は消えずに残ります。なので「元と同じバージョンを、元と同じ場所に再インストール」すれば、住所録なども復活する筈です(元と違うバージョンをインストールしたり、元と違う場所にインストールすると、住所録等は初期化されてしまいます)
ありがとうございました。
2018/11/13 09:40
回答ありがとうございます。
コントロールパネル内の場所でしょうか?
ちなみにこの「元の場所」が分からないと、戻せないということですよね…。
「元の場所」というのが分からないので、もう少しヒントをいただければ幸いです
度々お手数をおかけして申し訳ございません…。
2018/10/30 17:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
コントロールパネル→プログラムのアンインストールからアンインストールしたのであれば無理ではないかな
「アンインストール」の中のプログラムに筆まめVE26がありますか?
住所録は「ドキュメント」の中にあると思います
筆まめVER26を再度インストールすれば住所録は復活すると思います
ありがとうございました。
2018/11/13 09:39
「元の場所」=インストール時に聞かれます。
何も指定していなかったなら何も指定しなければ同じ場所に入ります。
データは「元の場所」に入れていた場合は消えるかと思います。
フォルダーごと消えますから。
自分で指定した場所であれば残っているかと思います。
ありがとうございました。
2018/11/13 09:39
コントロールパネルには残っている場合、(デスクトップから消えただけの場合)「筆まめ」で検索してexeファイル(起動ファイル)を探し出して、そのファイルを右クリックしてデスクトップに送れば、デスクトップにショートカットアイコンが出来ます。
ありがとうございました。
2018/11/13 09:40
コントロールパネルから間違って全て消してしまった場合は、復元することは、不可能です。また、住所録のデータなども消えてしまいます。再度インストールすれば使えますが、住所録のデータは再作成する必要があります。
ありがとうございました。
2018/11/13 09:40
早速のご回答大変ありがとうございます。
もし、コントロールパネルには残っている場合、(デスクトップから消えただけの場合)
どのようにして筆まめを探せばよいでしょうか?
どうぞご教示ください。
2018/10/30 16:42
関連するQ&A
筆まめの住所録の復元
筆まめver30を使用しています。 新しい住所録を作った際に間違えて必要な他の住所録に上書きしてしまいました。 復元する方法があれば教えてください。 Windo...
筆まめのデータ復元
windows10で筆まめ28を使ってます。住所録を編集中、間違って上書きし一部データを失ってしまいました。復元する方法がありますか。 ※OKWAVEより補足...
筆まめ住所録復元
筆まめver27の住所録が突然消えてしまいました。 原因が分からないのですが、サンプル住所録しか表示されません。 PCの中から消えてしまったのですか。 復元でき...
筆まめVer18の復元方法を教えて下さい
■製品名/バージョン →筆まめ Ver 18 ベーシック 18.06.0002 〃 〃 (コンテンツ) 18.06 ■パソコンのOS ...
削除してしまったファイルの復元
筆まめ31で住所録データを誤って削除したのですが、復元できますか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。