このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/11/13 15:27
パーソナル編集長11をしようしています。
半年ぶりに使おうとしたら、メニューのPDF出力が表示されなくなってました。
再インストールしたり、PDFドライバーをインストールしたりしたのですが改善されません。
パーソナル編集長12にすればよいのでしょうか。
どなたか助けていただけませんか!
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
検索で PDFプリンター 無料 で検索してみてください
印刷設定のプリンター設定で「PDFプリンター」を選択すれば、PDFで出力されます
この方法は、どのような編集ソフト(ワードやエクセル)でも使用できますので大変便利です
いろいろな無料の「PDFプリンター」が検索で見つかると思いますので、自分にあったモノを使用されると良いと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PDF出力がメニューバーに表示されない
▼ご利用の製品 ・購入製品 パーソナル編集長 Ver.14 ▼パソコンのOS Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど PDF出力がメニューバーに...
パーソナル編集長.Ver14 PDF出力できない
パーソナル編集長.Ver14 アップグレード版を購入しインストールしました PDFがメニューにありません 初めてインストールした際はメニューにPDFがあり印刷も...
“PDF出力がメニューバーに表示されない”
自宅でパーソナル編集長Ver13を使用しております。 最近職場でも同じパーソナル編集長Ver13を導入しました。ところが、職場のPCでは “PDF出力がメニュ...
ファイルメニューにPDF出力が表示されない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →パーソナル編集長Ver.13 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容...
印刷所用PDF出力ができない
ダウンロード版パーソナル編集長Ver.14を使用しています。 印刷業者に入稿しようとPDF出力をしましたが、「PDF出力に必要なモジュールが見つからない」と表示...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。