このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/11/21 18:08
筆まめVer.28のインストール保存先をデスクトップにしてしまいました。旧筆まめが開かず,エラーメッセージが「MrnUtl140.dll」,「MrnUtl140nm.dll」「MrnBas_v140_Release.dll」と出てきます。どうすればよろしいでしょうか。教えて下さいますよう,よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
サポート窓口にメールした方がいいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ ファイル0エラーメッセージ
筆まめVer.31から32にアップしたのですが、保存住所録・保存裏面デザインをあけようとしたら、ファイル0エラーメッセージが出て、ファイルが開けません。どなたか...
筆まめ Ver.32 インストールをしてもエラー
筆まめ Ver.32 インストールをすると「筆まめVer.32 セットアップ アップデート可能な製品がインストールされていません」というエラーメッセージが出て終...
筆まめVer30 起動しない 筆まめ 不明なエラー
筆まめVer30で何度インストールして、立ち上げても 不明なエラーが発生 0x0000000Dのエラーメッセージが出てソフトが立ち上がらず困ってます。 ※OK...
筆まめver10 エラーコード564
筆まめver10使用。送付先住所カードを追加入力して保存しようとしたが、エラー564で保存できず。数分前まで保存できていたのに。エラー564って何ですか?対処法...
筆まめ Ver.29について
(1)使えていた筆まめ Ver.29を起動すると”ショートカットエラー パラメーターが間違っている”と表示される。 (2)筆まめ Ver.29を起動するたびに「...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。