このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/03 10:25
筆まめVER29を使っています。
突然、筆まめを起動出来なくなりました。
症状は、スタート画面が表示後、画面が消えてオープニング画面が出なくて、ダンマリ。
手も足も出ない状態です。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
一旦プログラムを削除して再インストール
これが王道でしょ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
通信状態の一時的異常やアップデート中等、時々発生することもあります。パソコンを再起動してみてください。
2018/12/03 18:57
ありがとうございました。
元々”パソコン関係は”電源入れて”OS自動稼働して、IDとPassword入れて、
カスタマーDATA確認して”他のアプリケーションソフトウェアとの連動確認して
全てのシステム状態が、技術的に”問題無い事が、出来てからしか”OS アプリ セキュリティ含めて、ソフト読み出しが出来ない順番ですから、その辺を確認されたら、如何なものでしょうか。・・・今の段階では情報不足ですから。
CPU種類”Linux?Windows?Mac?・・・自家製PC・・・BTOマシン? 等々
アプリケーションソフトは”インターフェイス”Net通信の有無は。?
投稿者様のパソコン歴は。? 今日初めて使用なのかどうか、筆まめ使用歴?
2018/12/03 18:57
ありがとうございました。
関連するQ&A
筆まめ
Windows8で筆まめVer.25を使用していましたが、筆まめが応答しなくなりました。 そこで、筆まめVer.30を購入しました。オープニング画面まではいくの...
筆まめVer.30が起動しない
筆まめVer.30をインストールして、製品登録をすると、ソースネクストの画面が開いて、操作ガイドにあるモードを選択するというところまでいかない。ソースネクストの...
筆まめver30起動時
筆まめver30起動時、筆まめバージョンアップサービスのお知らせの画面が開き、困っています。この画面が出ないようにしたいのですが、どうすればいいですか。 ※O...
筆まめ31を起動できません。
筆まめVer.31のアップグレード版を購入しインストールしましたが、起動しようとすると「筆まめ」製品ユーザー登録の画面が出てきて一向に筆まめを起動できません。も...
筆まめが起動しない
筆まめVer30ダウンロード版をインストール起動しない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/12/03 18:58
ありがとうございました。
結局、これが王道ですね!