このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/03 12:13
筆まめバージョン26を使っていますが、住所に半角スペースがあると、半角スペースが消えて印字されます。
どのようにすれば半角スペースを表示できますか?
全角スペースなら表示できるのは知っていますし、自動改行でくっついているわけではありません。
例、○○町12-3 101→○○町12-3101
となってしまいます。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名入力画面でレイアウトというボタンがあると思うので、それをクリックし
宛先レイアウトの中の 住所の自動改行を無効にする にチェックを入れ、さらに
設定項目の中の宛先レイアウトの設定の中の自動/フリーの選択を選んで住所ブロックをフリーにします。こうすることでスペースも表示されるようになりますが、フォントもPフォントか標準フォントによってもスペース間隔が変化するのでいろいろお試しください。
ver.29なので同じかどうかわかりませんが、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
半角スペースは表示できません。(半角スペースは姓と名の区別用等の文字区分用特殊文字として認識されるようです)
関連するQ&A
筆まめの住所移行
筆まめの住所移行はバージョンが違うと不可能ですか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめの古い住所録を開くには?
筆まめ30をWindows10にインストールしましたが、古い住所録(バージョン28以前で作成)が開けません。 ファイル→住所録の連結 をしてみましたが、「データ...
筆まめ27の住所録が見当たらない
筆まめ住所録がきえた 色々やったが出てこない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめの住所録について
筆まめの二つの住所録を一つに出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ住所録の再利用
パソコンを買い替えた際に住所録は移行していたのですが、 肝心な筆まめ本体ソフトを移していませんでした。 当然住所録が開けないのですが、新しく筆まめ購入してインス...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。