このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/15 11:32
筆王Ver.20を使用していますが、年賀状印刷で「表面」を操作中、レイアウト画面上の「あて先」を誤って削除してしまいました。
「住所録」には残っています。
戻し方を教えて頂きたく宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>レイアウト画面上の「あて先」を誤って削除してしまいました。
これがどの様な操作なのか分かりにくいのですが、住所録に残っている
ことから判断しますと、単に印刷プレビューが表示されていない状態
だと思います。
おそらく、住所録一覧の消えたという住所をクリックして、反転表示
すれば表示されると思います。
これでもダメなようでしたら、ソフトを一旦閉じて初めからやり直して
下さい。
漠然とした質問にも関わらず、早速にご回答頂きありがとうございます。
おかげさまで解決致しました。
お忙しいところありがとう
ございました。
2018/12/15 15:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
筆王Ver.23のハガキ印刷に関して
筆王Ver.23の印刷に関して質問です。年賀でも喪中でもないイベント案内のハガキを作ろうとしています。オモテ面の上半分に住所・宛先を印刷するにはどうしたらよいで...
筆王26の動作がオカシイ
筆王Ver26、Windows11, 年賀状、印刷で 郵便番号は表示・印刷できるが、 あて先(住所・氏名)、差出人(住所・氏名)が表示・印刷されない ※OKW...
筆王Ver18 住所がとびます
筆王Ver.18を使用しています。 住所録に入力した住所全件を表面印刷したのですが 住所がとびます。 とぶ件数や管理番号に規則性はなさそうで 今回は 170件印...
住所録の印刷について 筆王VER.23
筆王VER23. 住所録の印刷をあいうえお順にするのは どうしたらいいですか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質...
筆王Ver22住所録
筆王Ver22住所録 去年の住所録がどこにあるのか出てこない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。