このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/18 19:27
筆王で両面印刷の方法が知りたい。
何度やっても設定できない。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
No.1です。
>プリンターの設定も両面印刷の設定にしてもダメです、「両面」の選択は何に使うのでしょうか?
私も、それには気づいておりました。
しかし、どんなに設定しても「印刷」ボタンがグレーのままで押せません。よって、使えない機能だと割り切って、今まで通りに使っていました。
もしかしたら、プリンターの性能によって左右されるかもしれません。いくら両面印刷対応プリンターでも、機種が限定されるのかもしれませんね。
あまり、お役にたてなくて申し訳ありませんでした。
遅い時間に有難う御座いました。
今回の件何処にも説明がなくて、やはり使えませんか、残念です。
2018/12/19 00:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆王自身は、両面印刷機能を有していません。と言うよりも、両面印刷機能は「プリンタの機能に依存」するものですから、筆王自体が持つべきものではありません。よって、表面(宛名)の印刷と、裏面(文面)の印刷は別々の作業です。
通常は、住所録から選択した宛名分を一気に印刷し、文面を枚数分印刷すると言った作業になると思います。
とっても面倒ですが、仮に両面印刷するとするならば、、、
表面(宛名)と裏面(文面)を仮想プリンタに印刷し、仮想プリンタで一時的に保存されたイメージをプリンタの機能を利用して両面印刷すると言った感じになるでしょうか(両面印刷機能を有したプリンタのみしかできませんが)。
申し訳ありませんが、私ならそんな面倒くさい印刷はせず、表面と裏面をそれぞれ一気に印刷するようにします。
もしかすると、表面の印刷を一件ずつ印刷するお考えなのでしょうか?
だとしたら、履歴と絞り込み機能を使えば、印刷したい住所は一発で選ぶことができると思います。
早速のご返答ありがとうございます。
筆王を長年使用していますが、この度初めて「ひと言」言う入力があったのを知って実行して入力は出来たのですが、印刷タブで「表面」「裏面」「両面」の選択があってその「両面」の設定が出来ないのです。
プリンターの設定も両面印刷の設定にしてもダメです、「両面」の選択は何に使うのでしょうか?
今まではおっしゃる通り表・裏別々に印刷して、後で余白に手書きをしていました。
2018/12/18 23:01
関連するQ&A
筆王カラー印刷
筆王でカラー印刷が出来ないのですが、どこでカラーに設定するのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です...
筆王21の印刷機能に関する質問です
筆王21で,別室にあるプリンターに、WiFi経由で印刷可能かどうかを知りたいですが? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」につい...
広告付き年賀
筆王23を新たに使ってます。広告付き年賀はがきを購入して表面を印刷したいのですが、設定方法がわかりません。広告にかぶらず印刷される方法を教えていただきたいです。...
筆王印刷エラーを解除したい
筆王 印刷エラー ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
都道府県名の省略
筆王Ver23で、表面に都道府県を印刷させない方法がありますか?ありましたらその方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。