このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/20 07:22
■製品名/バージョン
→筆まめVer29 自動バージョンアップサービス(冬版)
■パソコンのOS
→Windows10
■質問内容
イラスト・素材を冊子でみたいのですが、冊子のみを郵送してもらえますか?
もしくは、筆まめ純正デザイン集CDーROM版を購入した法がよろしいでしょうか?
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
私個人的には、毎年筆まめアップグレード・DVD-ROM版版を購入しています。
ダウンロード版より若干高いですが、同梱されている操作ガイドには、
全175ページの中で約50ページぐらい、年賀デザインカタログが掲載されています。
これが、DVD-ROM版を求める理由の一つです。
尚、操作ガイドオンラインには、デザイン集は見かけません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
書店に行って年賀状素材の本を買うのが良いです、好みの物を見つけられます
https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6-%E7%B4%A0%E6%9D%90-%E5%92%8C%E6%9B%B8/b?ie=UTF8&node=2440057051
他社が作った素材でも筆まめで利用できます。
素材なんて、無料素材がネット上にいくらでもあります。
個人レベルなら、あえて買う必要はありません。
あくまでも私の場合ですが。
1.「筆まめ」自体はほぼ完成された形のソフトなので毎年バージョンアップのたびに買い換える必要性を感じないので本体の購入は数年に一度です、したがって自動バージョンアップサービスに魅力は感じません。
2.年賀状の素材は筆まめのデザイン集よりもこの季節本屋さんの店頭に山積みになっている1500円程度の素材集を買った方が手軽な上、印刷イメージのサンプルが全部印刷されています。
3.家族全員がそれぞれ異なったデザインの年賀状を出すので冊子上のデザイン集があった方がデザインの選択が簡単です、一時は12年分のデザイン集を取っておいて13年目からは古いデザイン集を流用しよかとも思いましたが、12年前のデザインにはやはり陳腐感も覚えましたのでさすがにそれはやめました。私の場合は同居していない義母の年賀状のデザイン面の印刷も引き受けています。
ちなみに「筆まめ純正デザイン集2019年版」の説明には
-----------------------------------------------------
収録内容:
・伝統の和デザインを中心に、高品質なデザイン・イラストを厳選して合計1,500点以上収録。
・使いたい素材が探しやすいオールカラーの素材カタログ同梱(ダウンロード版はPDFファイル)
・個性豊かなフォント2書体を収録
・年賀状に添える手書きの一言を練習できる「美文字レッスンシート」(PDFファイル)を収録
------------------------------------------------------
と記載されていますね
私は、PDF ファイルで多量の画像を見比べるのは苦手なので紙に印刷された画像が欲しいです。
関連するQ&A
筆まめVer28からVer29へのアップグレード
筆まめVer28からVer29にアップデートできません。 「筆まめVer29アップグレード・乗換版バージョンアップサービスダウンロード版」を購入しました。説明ど...
筆まめVer.27 開かない
製品名/バージョン(筆まめVer.27パッケージ版) パソコンのOS(Windows10) 筆まめVer.27が突然開かなくなりました。筆まめVer.27のアイ...
筆まめ Ver.29について
(1)使えていた筆まめ Ver.29を起動すると”ショートカットエラー パラメーターが間違っている”と表示される。 (2)筆まめ Ver.29を起動するたびに「...
筆まめVer30へージョンアップ
現在古いタイプ、筆まめVer21.12を使っています 今度、筆まめVer30にバージョンアップしようと考えております その際の購入製品は、筆まめVer30バージ...
筆まめVer.31 アップグレードについて
筆まめVer.31 アップグレード・乗換版 バージョンアップサービス ダウンロード版を購入しました。直ちに使用したいのですが、どうすればよいですか? ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。