このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/23 00:40
こんにちは。
年賀状作成を数日前から取り掛かっております。
通信面のフチなし印刷をしたく、プリンタ設定を「ハガキ(フチなし)」にしたのですが、印刷可能範囲がなぜかおかしいことになっています。
デザイン作成画面の「印刷可能範囲」の赤点線もハガキからずれ、警告文も出る始末(今身近にプリンタがないので数値や表現は正確には覚えていませんが「ハガキは100x148なのに109x160?になってるけど印刷してもいいの?」的な内容です)。
「ハガキ(フチあり)」に設定すると、きちんとはがきサイズに印刷できます(当たり前ですがフチありです)。
年賀状作成ソフトを変えてみても、同じように出ますのでプリンタの設定の問題なのでしょうが、どこをいじればいいのか分かりません。そもそも去年作成時には全く起こらなかった現象です(「フチなし」にすれば、デザイン作成画面でも赤点線ははがきサイズぎりぎりになっていました)。
プリンター:ブラザーDCP-J940N
ソフト:筆王ZERO、筆まめ28 です。
よろしくお願いします。
中々アドバイスがつかないみたいですが・・・・
昨年はうまくいったとのことですが昨年から今回までパソコンの環境に何か変化はありませんでしたか?
葉書のプリントがうまくいかない場合、プリンタのドライバソフトを最新版にするとうまくいくことが多いようです、一度下記から最新版のドライバソフトを入手してインストールしてみてください。
ご回答ありがとうございました。パソコン環境の変化はありませんでした。
ご提案の通り、再度ドライバーを入れなおしてみました。以前と同じバージョンのようでしたが、なぜか上手くいきました!ありがとうございました。
2018/12/24 14:10
警告メッセージを見ると、フチなしハガキのサイズが勝手に109x157に設定されていました。
2018/12/24 14:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
J952NふちなしがWYSIWYGにならない
他のプリンタではふちなし、ふちあり、同じサイズですが DPC-J952Nのふちなしははがきの場合 ふちあり100x147が ふちなし109x156で サイズ違い...
ふちなし印刷ができません
プリンターをキャノンからブラザーに買い換えたところ、筆まめでふちなし印刷ができなくなりました。ソフトとプリンターの設定は全て「ふちなし」にしました。どう設定して...
年賀状印刷でイメージ画面と印刷が異なる
「筆王」ver.20ですが、年賀状宛先がイメージ画面と異なり実際の印刷が縮小されてしまう。 従って、宛先及び差出人の郵便番号欄から大きく違った場所に印刷される。...
縁なし印刷
「筆まめ」ソフトを使っていますが縁なし印刷が出来ません。 昨年、年賀状を作ったときは出来たのに今年はどうしても出来ません。プリンターはMG6130 筆まめソフト...
フチなし印刷
筆まめver.27使用してます。 フチなし印刷をしたいのですが、手順通りに進めようとしても印刷時にフチあり、なしの選択肢は出てこず、プリンタの設定にもフチの選択...