このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/02/12 14:48
現在、パーソナル編集長Ver.12SELECTを利用しております。最新版のVER13との仕様について、大きな違いが利用フォントの増加、PDFの出力等あるのですが、価格が倍以上開いているのですが、できることの差があまり無いように思います。利用されているかたで、VER13の利点をご存知の方アドバイスいただけませんか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
おっしゃる通り、フォントとPDF出力が大きな差かと思います。
他には、収録コンテンツ数の違い、機能面ではGoogleフォト連携、取り扱える文字が増えたことなどが差かと思います。
https://fudemame.net/store/software/dtp/personal-select/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長13 セレクトとパーソナル編集長
パーソナル編集長13セレクトは、保存するとき、pdfデータにできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です...
パーソナル編集長
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
パーソナル編集長14
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
パーソナル編集長Ver12.の使い方について
パーソナル編集長Ver.12を使用しています。 1:吹き出しの画像を反転させたいので元の吹き出し画像を反転させて加工しました。PDF出力をしたところ、反転加工し...
パーソナル編集長のPDF出力について
パーソナル編集長ver14でPDF出力をしたところ、変換までは進むのですが、画像変換していますというところで、操作が終了して、PDFファイルに変換できません。再...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。