このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/02/17 20:14
パーソナル編集長Ver13を使い始めた者です。
中綴じ6枚(24ページ)で縦書き会報を作りました。
ほぼ思い通りに出来上がり、600dpiでPDF出力⇒コンビニで印刷しました。
ここまでは順調だったんですが、横向きの記号などを回転させて縦にしたのに・・・。
画面ではちゃんと縦表示ですが、印刷されたのは横向きです。
どうすれば縦で印刷できるか悩んでます。文字は(ハート)と⇔です。
経験者で解決した方が居られましたら、アドバイス願います。m(__)m
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
方法として
まず、出力(保存)でPDFではなくビットマップ保存すると画像として保存されます
これを新たに、PDF保存するか、そのまま画像としてコンビニ印刷しても良いでしょう
あと・・・もう全体的に仕上がってしまっていると思うのですが、行間設定が狭すぎて文字を縦にしたときに、印刷すると書かれている状態になる場合があります
横書き設定だと、文字の幅が広がるイメージと考えると、それを縦にしたときには、行間が狭すぎて、強制的に横のままで印刷されている可能性があるのです
つまり、行間を設定で少し広げてあげることで、希望の表示ができるかと思います
もしくは・・・そのマークだけ文字の大きさを少し小さくしてあげると、行間に収まるかと思います
あとは・・・裏技として、「Google日本語」をダウンロードして、特殊文字の種類(書かれているハートなど)を増やして、試してみても良いかもです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
1文字だけが半回転して困ってます。
パーソナル編集長VER.13に最近バージョンアップしました。 縦書きで文章を作成している中で、見出しの一部に、(連桁付き8分音符)記号を入れています。この文章を...
いきなりPDFで、ページが縦に記入されてしまう
■いきなりPDF Ver.8 COMPLETE ■OS:Windows 10 Home ■内容 「いきなりPDF」を購入しました。 1)印刷物を「SCANSNA...
編集長、PDF出力ができません・・・
「パーソナル編集長 Ver.14」製品Q&A Q:「PDF出力」を選択しても、「画像PDF〔600dpi〕」しか表示されない で調べてすべて試しましたが、だめで...
作成しようとするとパーソナル編集長が消えてしまう
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
いきなりPDFでページを回転させてヘッダー入力
いきなりPDFで横向きのページを縦向きに回転させた後、右上にヘッダーを入れたいが、できない。また、入力した文字が縦に並んで表示される。 ※OKWAVEより補足...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/02/17 22:21
とても参考になりました。
裏技は最後の手段に取っておきます。(^^;)
まずは正攻法で攻めてみますね。
ただ、【もしくは・・・そのマークだけ文字の大きさを少し小さくしてあげると】は
12→10にしてもダメでした。(試し済
それと、バージョン13だけかもしれませんが、画像PDF出力600dpiが付いてました。
ありがとうございました。m(__)m