このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/06/30 12:52
パーソナル編集長ver.13でadobe illustratorの".ai"データの読み込みや、".pdf"データの読み込みはできるでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
製品紹介ページの「ファイル読込」を確認すると、「*.ai」や「*.pdf」は記載させていないので読み込めない可能性が高いと思います。
https://fudemame.net/products/dtp/personal/specification/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長 Ver.14
パーソナル編集長 Ver.14、起動できません。なぜでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パーソナル編集長Ver10.07のPDFVer.
パーソナル編集長Ver10.07を使用していますが、作成した新聞をPDFにしてもVer1.1にしかならないので、外部への印刷の発注が出来ない状態です。何か方法は...
パーソナル編集長Ver.11について
筆まめパーソナル編集長Ver.11はMacで使用できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パーソナル編集長Ver.14
パーソナル編集長Ver.14は、何台のパソコンまでインストールできるか、おわかりになりますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービ...
パーソナル編集長 Ver.12が使えない
パーソナル編集長 Ver.12が立ち上がりません。 インストールも終わっており、再インストールするも、既にインストール済みというメッセージが出てしまいます。どう...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/07/01 23:40
ご回答ありがとうございます。
これまで外注していた会報(4,500部)を内作しようとしています。
広告ページのデータは外注先から提供いただいたのですが、ほとんどが「.ai」で、一部が「.pdf」でした。
なので、パーソナル編集長では内作は出来ないことになりますね。
何故、世の中のデファクトスタンダードのAdobe illustratorのデータやpdfデータを読み込み出来ないのでしょうか。
技術力が無いとは思えません。
ライセンス料とかで製品価格が高くなってしまうのでしょうか。
誠に残念です。