このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/24 19:31
筆まめ27で文面デザインで保存している文書を一部編集して使いたいのですが、その方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
未使用ソフトですが
テンプレートも保存文書も同じです
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7062.html
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7064.html
編集後は上書き保存か別名保存か目的に合った方法で
旧バージョンで作成保存したデータを新バージョンで扱う場合は変換作業が必要かも知れません
https://fudemame.net/support/fude10/fm10205.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめデザイン編集
筆まめVer31にて 既存の文面デザインで文章の編集が出来ないのですが。 差出人の住所と名前を消したい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の...
筆まめに他の文書を取り込みたい
バージョンが、25です。筆まめの往復はがきの文面欄にWORDで作成した文書は、取り込めないのでしょうか。どなたか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソー...
編集長12の文書保存について
編集長12で作成した文書をUSBに保存したけど、保存した文書を開こうとすると「このバージョン文書ファイルはあつかえません」のエラーメッセージが出て開くことが出来...
保存デザインの削除の方法
保存デザインの削除の方法がわかりません。 ソフトはWeb筆まめです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ19の葉書「文面デザインを新PCで使う
旧PCの筆まめ19の「文面デザイン」を新PCにインスツールした筆まめ32で使用したい。どのようにしたらデータを新PC筆まめ32に移せるか? ※OKWAVEよ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。