このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/28 16:55
Windows10には、筆まめVer.30へのバージョンアップができたけど、Windows764Bitには筆まめVer.29(64Bitでも使用できていた)からバージョンアップができない インストールの開始しようとすると画面が消えてしまう
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ダウンロード版かDVD版か記載が無いので分かりませんが…
↓ これは筆まめver29の説明ですが、同じ様に出来ると思います
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7017.html
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7151.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows 7のパソコンを次の手順で再インストールしてみてください。
1.WindowsUpdateを実施する
2.筆まめをクリーン再インストールする
関連するQ&A
筆まめVer.30のインストール
筆まめVer.30を再インストールしたいのですが、ソースネクストのホームページには、最新の筆まめにバージョンアップするような手順しか見当たりません。 筆まめVe...
筆まめVER30について
筆まめver30へバージョンアップしましたが開きません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめVer.30の再インストールの方法
筆まめVer.30を使い続けたいのですが、ソースネクストのホームページを見ても、最新バージョンにバージョンアップするような手順しか見当たりません。 Window...
筆まめ Ver.29について
(1)使えていた筆まめ Ver.29を起動すると”ショートカットエラー パラメーターが間違っている”と表示される。 (2)筆まめ Ver.29を起動するたびに「...
筆まめVer.33
▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ▼お...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。