このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/31 21:46
筆まめ27の住所録を30で使いたい。30のアイコン
で開いてみると27と同じ画面(かもめーるの画面)。
逆に27で開くと見たことのないおそらく新しい画面(年賀状の画面)
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>筆まめ27の住所録を30で使いたい。
筆まめ27を使用していたPCと筆まめVer.30を使したいPCは
同一ですか? または、別ですか?
さらに、筆まめVer.30はどのようなPCにインストールしましたか?
インストールした場合はどのような手順でインストールしたので
しょうか?
状況の詳細が不明ですので、回答し難いです!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆まめは最後に選択した 用紙選択の情報を覚えているので、開かれたデザインが何になっているかは、最後に使った用紙のデザインがそのまま表示されているだけ
住所録ファイルは筆まめ27の物をそのまま筆まめ30でも使えるので、筆まめ30を起動させて、ドキュメント→筆まめフォルダーに入っている拡張子が.fwaになっているファイルを使えばいいだけ(または特定のフォルダーに入っている拡張子.fwaファイルを利用する)
アイコンと言っているのが、デスクトップに作成されたショートカットアイコンの事を意味していると思われるが、このアイコンをマウスの右クリック リンク先の部分を見れば起動するプログラムのexeファイルがわかるので、Mamew27.exeが指定されていればそのアイコンは、Ver27用ショートカット
Mamew30.exeが指定されていればそのアイコンは、Ver30用ショートカット
起動してくるVerが違っているなら、ショートカットの名前を変更してわかりやすい物にすれば良いでしょう
関連するQ&A
筆まめの住所録について
筆まめの二つの住所録を一つに出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめの住所録が突然開けない
筆まめの住所録を開こうとすると、突然画面がパソコンの初期画面に成ってしまいます。 再起動など試してみましたが回復しませんどの様にすればいいのでしょうか? ※O...
筆まめ27の住所録が見当たらない
筆まめ住所録がきえた 色々やったが出てこない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ住所録等の引継
筆まめVer27の住所録や保存した文面は、速効!筆まめ年賀状付録のVer.30ベーシックに引き継ぐことはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
筆まめが開かない(住所録が開かない)
筆まめが開かない 動作しない =住所録が開かない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。