このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/14 17:22
パーソナル編集長ver12を使用しています。縦型 ↓で入力した記号が、横向→で印刷されてしまう不具合があります。以前、ウインドウズ7では正常でした。最近Windows10(富士通製品)を使ってからこの不具合が発生して困っています。解決方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
OSまたは、ドライバ側の問題とおもわれるため、一度PDFに出力後に印刷されるとよいかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長のバージョンダウン
「パーソナル編集長 Ver14」を利用しておりますが、不具合が多くあり前のバージョン(Ver13)に戻したいのですが、方法はありますか? 利用環境はWindow...
出力したPDFの不具合
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →パーソナル編集長13.02 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Win8.1 ■質問内容 パーソ...
「印刷領域線」の復活方法
パーソナル編集長Ver.12の「印刷領域線」が消えてしまいました。復活させる方法を教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式...
裏表両面に違う記事で印刷したいのですが。。
(パーソナル編集長Ver.14.00)(Windows10) 表面に記事A 裏面に記事Bといった内容で印刷したいのですが、やりかたを教えて下さい。 (現在単ペー...
文書をPDFで保存不可
■パーソナル編集長VER13 → ■Windows10 → ■質問内容 作成した文書をPDFで保存できない。 (パーソナル編集長をアンインストール後、再イン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。