このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/23 14:24
新しいパソコンに「筆まめver30」をインストールして、古いパソコンの住所録・文面データを新しいパソコンに移行しようとしたが、移行先の新しいパソコンの「ドキュメント」に「筆まめ」フォルダーが表示されない(フォルダーが作成されていない)ので、移行できない。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
「筆まめver30」をインストールしても古いパソコンのデーターは自動で移って来ることはありません
古いパソコンのデーターをCDやUSBメモリーで移す作業をしなければいけません
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
とりあえず、
新しい方に
一件だけ作成しましょう。
そうすれば
フォルダを作成されますよ。
関連するQ&A
筆まめ、住所録の移行について
現在筆まめVer15を古いパソコンで使っていて、こちらで先ほど新しいver30を購入しました。ver15の住所録をver30へ移行出来ますか? また、ver30...
文面データ移行について
新しいPCを購入予定です。住所録のデータ移行は解るのですが、文面データの 移行がどこにも書いて出ていません。どなたかご存じの方教えていただけないでしょうか。 ...
住所録 移行
筆まめ29から別のパソコンの筆ぐるめ26に住所録を移行したいのですが、筆ぐるめで読み込みできるのは筆まめ11とありますが、この筆まめ11とは何でしょうか? ※...
住所録 移行方法について
古いパソコンの「筆まめVer26」に保存している住所録を、新しいパソコン(Windows 10)に インストール済の「筆まめVer27」に移し替えたい、或いはコ...
住所データの移行ができるか?
筆まめver8をインストールしていた古いPCが壊れてしまいました。幸い住所データ(・・・_.fwa)は取り出せたのですが、新しいPC用に、最新の筆まめをインスト...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。