このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/25 16:55
2つのパソコンで住所録を見たいので、クラウドに筆まめを保存してみました。
違うバージョン同士なのですが、それぞれのパソコンで閲覧編集などはできるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
私の使っているのはVer.29ですが、2台のパソコンで共有して編集できています。
但し以下の注意が必要かと思います。
・筆まめ住所録と同期すると、データが倍になってしまう
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame_address/faq/8126.html
回答いただいていたのにお礼ができておらず申し訳ありませんでした!バージョンが違うので、共有の方法が単純ではなさそうです。ありがとうございました!
2019/10/22 15:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
「筆まめクラウド住所録」へのデータ読み込み
「筆まめクラウド住所録」へのデータ読み込みができません。 まず「筆まめ」にて住所録データを「ContactXML1.1形式」で保存できません。 fwaでしか保存...
筆まめクラウド住所録について
筆まめ26で筆まめクラウドを使っていましたが、パソコンが壊れたため、筆まめ29ベーシックがインストールされたパソコンを購入しました。筆まめ29ベーシックで筆まめ...
筆まめバージョン25の住所録をクラウドと同期するほ
パソコンで筆まめバージョン25を使用しています。Webの筆まめをインストールして、住所録を同期させようとしましたが、ヘルプのマニュアルに載っているのはバージョン...
筆まめクラウドから筆まめVer30へ移行
筆まめクラウドに保存した住所録を筆まめVer30に移す方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
クラウド住所録
筆まめでクラウド住所録を使う方法 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。