このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/29 01:31
筆まめバージョン28
Windows8
バージョンアップしたいのですが、シリアル番号が入力できません。
シリアル番号は全部数字ですか?
私のはFMBW○○○ー○○○○○○○です。
これはシリアル番号ではないのですか?
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>00000-0000-0000-0000こんな感じだったので
Ver29からこの形式のシリアルナンバーになっています
PCに関してはWindows7以上の物ならば最新のVer30でも使用できます
Windows8に関しては、通常Windows8.1として使用されているでしょうからWindows8でも筆まめは使用できると思ってもらっていいです(Windows8から8.1には無料でアップデートできます)
現在使っているPCに不満がなかったり、不具合発生していないならそのままPC使っていてもいいと思いますよ
momochan5618さんはVer28を所有していますので、Ver30を購入する場合には価格の安い アップグレード・乗り換え版の方の購入でOKです
家電品店などで購入すれば、パッケージの中にシリアルナンバーが書かれたカードが入っています
ネットからダウンロード版を購入した場合には、購入時に販売店から届くメールの中にシリアルナンバーが記載されています
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/pre/8013.html
筆まめ30にバージョンアップするのですか?
Windows8には対応していない様ですね
早速のご返答ありがとうございます。Windows8は対応してないのですね。
2019/09/29 21:38
>これはシリアル番号ではないのですか?
シリアル番号ですね
質問しているバージョンアップしたいとは?
Verを上げたいって事ならば、筆まめバージョン28のシリアル番号使って別のバージョンに上げる事は出来ませんよ
Ver上げるには上げたいバージョンの筆まめ購入しなければできません
バージョンアップできると書いてあったので。
もちろん有償だと思いますが。
その時にシリアルナンバーを入れるようになっていたので、シリアルナンバーの入力は00000-0000-0000-0000こんな感じだったので、私のシリアルナンバーは対応していないようで、どうしたらいいかわかりませんでした。
パソコンも古いし、こちらも新しくしないといけませんね。
2019/09/29 21:44
関連するQ&A
筆まめのバージョンアップについて
筆まめV24をV30にバージョンアップしたいが、シリアル番号入力が受け付けられない。 要求される桁数、区切りが手持ちの番号と大きく異なるのでソースネクスト社のネ...
バージョンアップ後起動しない
筆まめバージョンアップしたが、シリアル番号登録とでるが きたメールにはシリアル番号はなく、注文番号のみ 製品が全く使えなくなった どうすればよいか せっかくバー...
筆まめバージョンアップ
筆まめVer28から29にバージョンアップを行いましたが、やり方が間違ったのか28の住所録が全部きえてしまいました。回復出来るのでしょうか ※OKWAVEより...
バージョンアップ版のインストール
バージョンアップ版は、旧バージョンの筆まめを持っていればOKとの事ですが インストール時や起動後にシリアル番号等の入力があるのでしょうか? シリアル番号がわから...
筆まめ32へバージョンアップについて
筆まめ32にバージョンアップ後、古いバージョン30、31はアンインストールしても良いのか。古いバージョンは自動で削除されないようなので。 ※OKWAVEより補...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。