このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/07 12:49
「筆王Ver.23 フルシーズンパック ダウンロード版」をWindows8.1を使用していて、Windows10にアップグレード後、起動を行ったら、超ホーダイの期限が切れています。とのメッセージが表示されて使用できない。超ホーダイを以前使っていたが、筆王しか使用していなかったため、筆王を購入して使用していたが、Windows10にアップグレードしたとたん前者のようなメッセージが表示され使用できなくなった。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パソコンにインストールしている、筆王Ver.23 フルシーズンパックをアンインストールしてから「筆王マイページ」からインストールしも同じ状態であれば
↓こちらに問い合わせては如何ですか
http://www.sourcenext.info/fudeoh/contact.html
やはり、それしかなさそうですね!
同じ悩みがある人を探していました。
ありがとうございます。
トラブル画面を添えて、問い合わせてみます。
2019/10/08 17:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
貴方の「筆王マイページ」ログインしたら、筆王Ver.23 フルシーズンパック
がありませんか?
あれば、それをインストールすれば どうなりますか?
「筆王Ver.23フルパッケージ」を無事インストールすることができました。
手順として。
(1)ソースネクストアップデータをアンインストール
(2)アンインストール時に「筆王」をアンインストールする様、画面表示されます。
(3)筆王をアンインストールした後、ライセンスマネージャーをアンインストールする
(4)PCを再起動して、アンインストールされたかを確認
(5)マイページから「筆王Ver.23フルパッケージ」をダウンロードしてインストールする
(6)筆王のショートカットで起動、正常にライセンス承認画面が表示されます
原因として、超ホーダイのライセンスマネージャーが不要に起動するためだと思われます。
自分で解決できました。
ありがとうございました。
以上
2019/10/09 00:35
回答ありがとうございます。「筆王マイページ」にある、フルシーズンバックを何回か、ダウンロードしても、同じ結果でした。クリアしてインストールしても同じ結果でした。
2019/10/08 11:24
関連するQ&A
筆王Ver.21フルシーズンパックが起動できない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆王Ver.21フルシーズンパック ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質...
筆王Ver.23
筆王Ver.23を27にアップグレードしました。 しかし、製品一覧に27が表示されません。 そして、もう1台ノートPCを購入したので、 Ver.27として使用し...
筆王Ver27
windows11を使用しています。筆王Ver26から筆王Ver27にアップデートしようとしたら、「解凍」中に「アクセスが拒否されました」の表示になり、アップデ...
筆王の住所録が出てこない
筆王Ver.19 フルシーズンパックを使用中ですが、昨日保存した住所録が出てきません。どうなっているのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
筆王Ver21がダウンストール出来ない
最初に筆王ZEROを購入し、2016年に筆王Ver21にダウンロード版でアップグレードして、同時にWindowsのOSもMicrosoftが新しくリリースするご...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。