このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/14 20:45
お世話になります。音読のプロでYouTubeなどでナレーションを入れ動画編集に使用してアップすることは可能でしょうか?商用利用に該当しますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32840258
この動画がよく説明していると思います。要約すれば、動画編集で使うことは現実的にほぼ不可能ですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
音読のプロを使ってみて
音読のプロ 町内の放送用にと購入しました。が、トークのスピードがスピーカーで流してみると、放送用では少しテンポが早いので、聞きずらくよく分からないという苦情もあ...
音読プロの再インストール
音読プロについて質問です。windows7を使っていましたがWindows10に変えるため10にインストールしようとしましたが、7をアンインストールしていなかっ...
音読のプロでエラーが出て起動しない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →音読のプロ ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:○○○○○...
vegas pro 18 が起動しない
昨日発売になった動画編集ソフトのvegas pro 18のダウンロード版を昨夜購入しましたが、何度も何をやっても起動しません。 ※OKWAVEより補足:「ソー...
VEGAS Pro17の操作方法について
いくつかの編集した動画のデータを、1つのDVDに焼く方法を教えてください。もしくは、編集した動画の間に別の編集した動画を挿入することは出来ますか? ※OKWA...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。