このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/15 15:48
筆まめver30へバージョンアップしましたが開きません。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>筆まめver30へバージョンアップしましたが開きません。
筆まめver.30をどのように操作して起動したのでしょうか?
起動したら、画面がどの様な表示をしていますか?
画面の文字や記号はありますか?
現状の状態を補足して貼り付けてください。
以上の他に、以下の状態を確認して操作してください。
1)スタート画面に複数の「アイコン」が並んでいますが、その中に
「筆まめver.30起動」がありませんか?
2)「筆まめver.30起動」があれば、この「アイコン」をダブルクリック
します。
3)「筆まめver.30起動」が起動して、作業が開始できると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
これは私の質問です。ウイルス対抗ソフトのせいかと思い、カスペルスキーに対策を聞き、調べましたが違いました。レジストのせいかもとしてパソコンの初期化を薦める回答がありましたが、面倒なので他の住所録を購入しました。
2019/10/30 09:55
itezapapa2さん ありがとうございました。
あちこち操作していたら何とか出来ました。
お礼が遅くなりすみません。
関連するQ&A
筆まめVer.30のインストール
筆まめVer.30を再インストールしたいのですが、ソースネクストのホームページには、最新の筆まめにバージョンアップするような手順しか見当たりません。 筆まめVe...
筆まめ Ver.29について
(1)使えていた筆まめ Ver.29を起動すると”ショートカットエラー パラメーターが間違っている”と表示される。 (2)筆まめ Ver.29を起動するたびに「...
筆まめVer30へージョンアップ
現在古いタイプ、筆まめVer21.12を使っています 今度、筆まめVer30にバージョンアップしようと考えております その際の購入製品は、筆まめVer30バージ...
筆まめver30起動時
筆まめver30起動時、筆まめバージョンアップサービスのお知らせの画面が開き、困っています。この画面が出ないようにしたいのですが、どうすればいいですか。 ※O...
Win7に筆まめVer.29からVupできない
Windows10には、筆まめVer.30へのバージョンアップができたけど、Windows764Bitには筆まめVer.29(64Bitでも使用できていた)から...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/10/30 10:00
fujiyama32さん ありがとうございました。
解決出来ました。お礼が遅くなりすみません。
今後とも宜しくお願い致します。