このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/16 17:01
宛名職人23を使っていますが、ある日突然、画面が宛名職人になり、起動時に開く住所録が見つかりませんでした。環境設定から起動時に開く住所録を指定してください。と表示があり固まった状態で全然動きません、どうしたらよいでしょうか
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
御利用環境不明ですが
Windows10をお使いの場合Windows Updateの影響で他社アプリに不具合が起きる という場合もあります
アンインストールして新規インストールを実施しないと使えるようにならない
パソコン情報不明でもあり 古くなってHDD損傷の場合は復旧不可能かも知れんせん
住所録は「.ata」という拡張子で保存されています 保存先を変更されていなければユーザーフォルダーのドキュメントの中に保存されていると思います
https://pc-chain.com/windows10-search-file-extension/4740/
「*.ata」 筆まめでしか読み取れないデータです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
宛名職人2001起動しない
宛名職人2001起動しない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名職人2017の住所録を宛名職人2021へ移動
小生83歳の男性です。久しぶりにパソコンで、宛名職人2021を購入したのですが、宛名職人2017の住所録を、宛名職人2021の住所録作成に、移動させたいのですが...
宛名職人27Macで住所が印刷されないです。
宛名職人27Macで住所が印刷されないです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名職人の差出人の住所印刷について
宛名職人の差出人の住所の番地が英数字にならない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名職人ver.26住所録編集
宛名職人ver.26 住所録を編集しようと住所録を開こうとしましたが、パスワードを求められ、ソーネクスト のパスワードしか分からずそれを入れましたが開けません。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。