このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/19 12:00
筆まめ23の操作方法が(タックシール)知りたい
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
用紙選択から、使うタック用紙を選択
印刷時にタック紙のどこの部分から印刷開始する(一度使ったタック紙を使って再度印刷が出来る)か選ぶくらいです
Ver26での解説になりますが、Ver23でも手順は同じです
下記のページを参考にしてください
https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7092.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
タックシール 印刷 だんだんずれる
筆まめでつくった住所録を利用して、aone92面タックシールに印刷しようとしているのですが、始まりは入っているのですが、だんだんずれていって右はじでは枠からはみ...
タックシール印刷
「筆まめ」 タックシール一面に同一宛名を印刷する方法 (返信用葉書に添付するため) ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質...
タックシールの印刷
タックシールラベルの枠を印刷することはできますか ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
タックシールの印刷
タックシールをドットプリンターの用紙に印刷できますか? ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
筆まめでタックシールの印刷について
筆まめバージョン Ver.25 タックシールで宛名を印刷したいのですが、宛名と差出人の両方を印刷したいのですが、差出人のテンプレート(印刷エリア)の設定が上手く...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。