このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/21 17:41
筆まめVer.15で住所録をエクセルのデータで保存したのですが、
新しいVer.30でそのエクセルの住所録は引継ぎできますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
下記 URL で Excel 形式で保存された筆まめ住所録の読み込み方法が説明されていますが、Excel 2007 以降で作成された住所録を読み込む場合は新しいパソコンにも作成されたバージョンに該当する Excel がインストールされている必要があるみたいですね。
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7014.html
Excel 形式での住所録データの移行よりも、筆まめの住所録ファイルをそのまま移行したほうが楽だと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
エクセルデータの住所録
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.30 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows8 ■質問内容 エクセルデ...
EXCELの住所録を取り込む
EXCElで作った住所録を筆まめに取り込めますか、またその方法はどのようにすれば良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サ...
住所録が開けない
筆まめver23を使用。保存済み住所録を開こうとするとソフトが終了してしまう。新規住所録作成を選んでも同じことが起こる。 ※OKWAVEより補足:「ソースネク...
筆まめ住所録等の引継
筆まめVer27の住所録や保存した文面は、速効!筆まめ年賀状付録のVer.30ベーシックに引き継ぐことはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
住所録
筆まめVer.31にアップデートしたら住所録が消えてしまった ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。