このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/08 09:29
古いPCの筆ぐるめから新しいPCの筆まめへの住所録データ移行は可能ですか?
新しいパソコン(Windows10)に今まで使っていたパソコン(Windows7)の筆ぐるめNO.13の住所録データを移行するにはどうしたら良いのでしょうか?
新しいPCには筆まめno.29インストール済みですが。説明書には同じPC上のデータ移行方法しか載っておりません。筆ぐるめの住所録をCDに落としてもコピーできず、ファイル開けません。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
下記 URL を参考にして「筆ぐるめ Ver13」を古いパソコンで起動し
1「筆ぐるめ Ver.13~26」で作成した住所録
の項に従って「J アドレス形式」で住所録を保存します
保存先には USB メモリなどを指定してください。
次に新しいパソコンで「筆まめ」を起動して「他型式の住所録を開く」で、先ほどの USB メモリを指定すればいいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記を参照してください。
「筆まめVer.29」製品Q&A 筆ぐるめの住所録を開く方法
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7013.htm
上記の中で、筆ぐるめから一旦ファイルを保存しますが、
これを旧PCで実施後に、新PCにコピーしてから、
新PCの筆まめで開けば良いです。l
関連するQ&A
筆ぐるめから筆まめへデータ移行
筆ぐるめVer18から筆まめVer29へ住所録が移行できない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆ぐるめから筆まめへのデータ移行の方法は?
「筆まめ」ソフトをインストール済みの新しいパソコン(Windows10)を買いました。CDROMもいただきました。今まで使っていたパソコン(Windows7)で...
筆まめ住所録を筆ぐるめで読み込むには?
筆まめを使用していましたがPCが壊れて買い換えました。 新しいPCには筆ぐるめがバンドルされてますが筆まめ住所録を 筆ぐるめで読み込みたいのですが、何か方法はあ...
筆ぐるめ20から筆グルメに移行
筆グルメ20から筆まめに住所録移行したいのですが、保存ボタンが押せません。 その他ここに載っているやり方でやってみますがファイルの形式が変換できません。 なにか...
筆まめ住所録を筆ぐるめへコピーしたい
お世話になります。 私の筆まめver31にて作成した住所録データを義弟の筆ぐるめへコピーしたいので、 ご指導をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。