このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/03 11:59
筆まめver.25ダウンロード版の新Pc(win10)への移行方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
大きな流れは下記の通りです。
1.手持ちのVer.25ダウンロード版のインストールファイルを使ってWindows10へインストールし、
2.【筆まめを起動する前に】Ver.25の最新状態に更新するアップデータを適用する。
※ダウンロード版のインストールファイルが手元に無い場合
購入元サイトのマイページなどから再ダウンロードしておいてください。
インストール用ファイルが旧PCに残っているのなら、USBメモリやネットワーク経由で新PCにコピーしてください。
※ダウンロード版は、販売サイトから入手できなくなる事態に備え、
筆まめに限らず、シリアル番号やユーザー登録キーを書いた
テキストファイルとともに、自分でCD/DVDに焼いたり、
USBメモリなどにコピーしてバックアップ保管しておくことをお勧めします。
※Ver.25の最新アップデータは下記から入手してください。
https://fudemame.net/support/download/fude25/dl10/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
新しいPCに筆まめver27ダウンロード版を移行す
新しいPCに筆まめver27ダウンロード版を移行することはできますか? 筆まめver27ダウンロード版のプログラムが見当たらないので、できないということでしょう...
新PCへの筆まめ30の移行
現在、Windows7のPCに筆まめVer30のダウンロード版をインストールして使える様になっています。 新PC(Windows10)の購入を近々使用と考えてい...
ダウンロード版筆まめver25のPC移行に関して
旧PCでダウンロードン版筆まめver25を使用していました。新PCでも使用したいのですが,ver25のダウンロード先が見つかりません。どなたかご存じでしょうか?...
筆まめVer.29を新しいPCに無償で移行したい
筆まめVer.29(ダウンロード版)が古いPCに入っています。新しいパソコンへの移し替えたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? ソースネクストの案内ではいま...
筆まめ25ダウンロード版のソフトなどの移行について
■製品名/バージョン 筆まめVer.25 ダウンロード版 ■パソコンのOS WINDOWS vista ■質問内容 現在、WINDOWS vista機器で筆...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。