このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/06 14:51
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28)
→筆まめVer.28
■パソコンのOS(例:Windows10)
→Windows10
■質問内容
住所録に稜野(かどの)という人を登録したいのですが本当はのぎへんではなくきへんなのですがどうしてもきへんのその漢字がでてきません。宛名印刷だけでもと外字入力というのも試しましたがでてきませんでした。
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
最新の書体で変換出来ますが?
稜野、棱野
これらの書体は最新バージョンのユニコード対応書体には含まれてます。
おそらく毛筆書体がS-JIS対応フォントだと表示出来ないのでは?
フォントを変えて表示するか確認。
早々にありがとうございました。最初の方の回答でIMEパッドを使って無事に変換できました。ですがフォントを変えてみるという方法は考えていませんでした。あとで試してみます。師走の忙しい中不慣れな私の質問にわざわざ答えてくださって本当にありがとうございました。
2019/12/06 16:44
私は、筆まめのメーカや、筆まめの販売元のソースネクストの関係者ではありません。
この質問が、myonkichi2009さんの操作によって、筆まめの販売元のソースネクストの質問サイトから、外部サイトに接続されて、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般の質問サイトの「OK WAVE」にも表示・公開されました。
私の回答は「OK WAVE」からです。
> 住所録に稜野(かどの)という人を登録したいのですが本当はのぎへんではなくきへんなのですがどうしてもきへんのその漢字がでてきません
棱 (キヘンのほうです)
↑ これですか?
使っているPCの日本語ソフトは、何ですか?
私は、マイクロソフトのIMEですが、「かど」で変換すると、ノギヘンの「稜」は普通に変換候補の文字です。
しかし、キヘンの「棱」は、「環境依存」になっているので、日本語ソフトによっては出ないかもしれません。
もし、「かど」で文字候補にない場合は、日本語言語バーから「IMEパッド」をクリック、「手書き」の画面をマリック、マウスの線画でキヘンの「棱」を描いたら、この文字が出ませんか?。
それでも、「IMEパッド」の画面が出ないなら、私の回答欄からこの文字を「コピーペースト」で、筆まめの住所録にコピーをしましょう。
また、キヘンの棱野(かどの)の名前は、myonkichi2009さんの、日本語ソフトの「単語登録」にも、登録をしましょう。
しかし、myonkichi2009さんのPCの日本語ソフトが対応していない場合は、筆まめに表示しても、また、単語登録しても、キヘンの棱の文字の所は「空白」か、太い二重横線の「=」になってしまうかもしれません。
その場合は、「外字登録」しかありませんね。
私は、「外字登録」をしたことがありませんので、回答は出来ません。
なお、私の記憶では、「外字登録」とは、そのPCだけが有効で、また、そのパソコンからの印刷も可能だったと思います。
「環境依存」や、「外字登録」の文字を、メールで送ったりすると、相手のパソコンの日本語ソフトが対応していない場合は、文字化け・空白になることがありますので注意が必要です。
------------------------
キヘン棱野と、ノギヘンの稜野との、文字の関係です。
「ノギヘンの稜野」 ← これが「正字」です。パソコンでも、ふつうに変換候補に編める文字です。
「キヘンの棱野」 ← これは「俗字」と言います。パソコンの日本語ソフトによっては「環境依存」となっていたり、また、変換候補にないことも有ります。
前述の様に「環境依存」「外字登録」の文字を使ってメールを送ると、相手のパソコンの日本語ソフトが対応していない場合は、文字化け・空白になることがありますので注意が必要です。
名前の文字で、例えば、「渡辺」の辺の文字は80個近く有るし、「斉藤」の斎の文字も数十個あって、そのほとんどが「環境依存」で、個人が「外字登録」していたレです。
それらの「環境依存」や「外字登録」の文字をメール送信をすると、、相手のパソコンの日本語ソフトが対応していない場合は、文字化け・空白になることがありますので注意が必要です。
ニュース記事でも、中国人や、韓国人で漢字を使う場合、日本語に対応していない漢字だと、「〇〇ヘン」に「右側は◎◎」の文字などという表示なっているのは、やはり、「環境依存」の文字です。
早々にありがとうございました。最初に回答してくださった方からIMEパッドを使う方法を教わり無事に変換できました。私の言葉足らずの質問にいろんな場合を想定して丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました。
2019/12/06 16:37
以下より、(棱野 これでもいいのですが)コピーして、
単語登録して下さい。
http://kakijun.com/c/68f191ce.html
早々にありがとうございました。最初に回答してくださった方のやり方でIMEパッドを使って無事に変換できましたがokvaioさんの方法はいろんな場合に使えるなとうれしくなりました。師走の忙しいさなかつたない質問にわざわざ答えてくださって本当にありがとうございました。
2019/12/06 16:29
古い情報ですが、参考に出来ませんか
https://fudemame.net/support/fude17/faq/fm17409.html
早々にありがとうございました。とても参考になりました。最初に答えてくださった方と似た内容だったのであまり知識のない私でもさらに良く理解できました。そしてちゃんと変換できました。師走の忙しいさなか丁寧に教えていただいて本当にありがとうございました。
2019/12/06 16:23
関連するQ&A
筆まめで宛名印刷に反映されない漢字がある
昨日質問しましたが、情報不足ということなので、再度質問させて頂きます。 PC OS Windows10 ソフト 筆まめVer.29 【質問】 「﨑」という漢...
筆まめ29 漢字対応か否か
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめ29 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 宛名の漢字で、﨑...
保存下宛名が消えた
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめver.30です。 ■パソコンのOS(例:Windows10) →windows10を使っています。...
筆まめ和の年賀状2021の漢字変換
■製品名/バージョン:筆まめVer.30 ■パソコンのOS(例:Windows10) ■質問内容 宛名住所編集で例えば髙橋とはしごの髙にしたいのですがで...
宛名面に差出人のみの印刷
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.31 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 →宛名...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。