このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/06 16:46
筆まめver30のインストールができません
操作ガイドの様にインストールメニューまで進み「筆まめVer30のインストール」ボタンを押してコンピュータに変更を加える(YES)を選択、自動:15秒後に開始、5分程放置後企業住所録のインストで”先に筆まめのインストールが必要”のエラーメッセージ、デスクトップやスタートメニューにもそれらしきもの見当たらず、\proguramfilesにもCreoやsnxt、fudeなど見えないのでインストールできていないと思います インストール途中でシリアル番号の入力画面は出てこなかったです
そろそろ年賀状作成作業開始したいので助けてください。ただし貧乏で、DVD版の購入で資金がなくなりました。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>インストール途中でシリアル番号の入力画面は出てこなかったです
インストール途中では出てこないです
最初の起動時に認証登録が促され、シリアルナンバー入力する事になります
まず、個人法人電子電話帳と人名外字のインストールは筆まめだけインストールした後、一度PCの再起動を行わないとエラーになります(特に人名外字の方)
まず、ドキュメントフォルダー内の筆まめフォルダー内に、住所録データ(拡張子.fwa)とご自分で作成したデザインデータ(拡張子.fwb)があるならこれをどこか別な場所にコピーしてバックアップしてください(筆まめインストール時に筆まめフォルダー内にサンプル住所録だけになって他のデータは消去されてしまう現象が出る事がありますので)
次に下記のページからセットアップ情報削除ツールをダウンロードして実行してください
https://fudemame.net/support/download/fude30/deletetool/
ツール実行後にもう一度筆まめVer30をインストールしてください
インストールが終了したらPCを再起動します
その後、個人法人電子電話帳と人名外字のインストールを必要ならインストールします
筆まめ認証作業の画面になるので、ソースネクストのアカウントとシリアルナンバーを使って認証登録を済ませれば起動してきます
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7344.html
ソースネクストのアカウントは必須です
すでに作成済なら、アカウント(メールアドレスがID)とパスワードを確認しておきましょう
未作成なら、まずアカウント作成から行ってください
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめVer24のインストールダウンロードに関して
筆まめVer24を使用しており、移行を考えておりますが、シリアル番号は記載・保管してあるのですが、その他(メディア、ユーザ登録用紙)が紛失しております。 その際...
筆まめVerる30のインストールが出来ません
筆まめVer.30のインストールが出来ません ハソコンはウィンドーズ8.1です。インストール画面は出るがクリックしてもその先に進まない、操作ガイドの対応をしても...
筆まめVer30がインストールできない
Windows7 sp1に筆まめver30アップグレード・乗換版DVDでインストールできない。 筆まめはver25と27がインストールされている。 メッセージは...
筆まめver29→30アップグレードについて
いつもお世話になっております。 【質問】 筆まめver29→ver30へのアップグレードができません。 詳細は以下の通りです。 ・windows10で筆まめv...
筆まめVer.30のインストール
筆まめVer.30を再インストールしたいのですが、ソースネクストのホームページには、最新の筆まめにバージョンアップするような手順しか見当たりません。 筆まめVe...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。