このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/09 10:47
古いバージョンの筆まめ」を使っています。
往復はがきのあて名書きデザイン面に相手の住所氏名を書きます。
その画面(宛名書き)の右側は返信文面です。
その返信文面に返信者の名前を入れることは,できませんか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
古いバージョンの筆まめ←筆まめを立ち上げたとき画面にver○○と数秒表示されるはずです、それを表記して下さい
verが分からないので、下を参考に
https://fudemame.net/support/fude18/faq/fm18521.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
往復はがきの印刷の仕方
筆まめVer26を利用しています。 往復はがきの住所・デザインも出来て、印刷の段階で、「住所録の選択」→「レイアウトの選択」「宛名面の設定」→「レイアウトの調整...
筆まめハガキ印刷位置合わせ
筆まめの宛名入力が終わり、ハガキに宛名印刷をするのですが、すべてのハガキに、郵便番号、住所、氏名の全体が約7ミリ下がって印刷されます。印刷全体を上に上げることは...
往復はがきの返信面
往復はがきの返信面を作成しています 返信面の住所が表示されません。 マニュアル通りに操作しています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・...
往復はがきの作成方法について
パソコンの替え替えを機に、筆まめVer19から筆まめVer.27にバージョンアップしました。Ver.19の住所録や保存した文面デザインは古いPC(windows...
筆まめ往復はがきの宛て名横書き
往復はがきの作成について教えてください。 オープニングメニューから住所録の指定や文面の作成などはできたのですが、往信面・返信面ともに住所の面が横書きにできません...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。