このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/10 20:55
筆まめが立ち上がらない。
インストールが出来たのですが、筆まめアイコンをクリックしても立ち上がらない。
インターネット切断すると立ち上げる。
その原因を聞いてもソースネクストからは回答なし。しかし対策として、
いくつかのURL(7,8個)をファイヤウォールを通過するように設定してみてくれとメール。
しかし、その方法はいくら尋ねても、パソコンメーカーかMicrosoftに聞いてくれとの返事。、そんなことを聞いても当然どちらも答えてくれません。
そちらでもいろいろ確認しているはずなので、ファイヤウォールを通過させる方法を教えてほしいと依頼しても慇懃無礼に、同じ返事さらには自分で調べろとの回答。
筆まめ(ソースネクスト)の対応の悪さに呆れかえっていますが、長年使っていて他のアプリに変更mo
大変です。
どなたかお助けください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
おっしゃる通リ、今回のVer30はネット回線を切断しなければ筆まめが起動しないというトラブルが多数発生しています
ソースネクスト社の対応としては、私が最初に書き込んだログデータをソースネクスト社に送付したユーザーに対してだけ、修正起動ファイルを送付するという対応をする考え方のようです
結局ソースネクスト社は、単にクレオ社が開発した筆まめを販売する販売会社だけであって、自分の社内で対策を出せる環境にないのでしょう
今までmasa0726さんの所へログデータを取得して送付しろと案内が来ていないなら、私が書き込んだ内容のログデータ取得の返信が次回のメールの返信内容として来るだけでしょう
私が聞いたユーザーへの返信では、認証登録に問題があるとの事と、年賀状作成で購入ユーザーが増える時期にこの障害は顕著にみられるようになったので、認証システム自体に何らかのトラブルを抱えているのではないかと思っています
tamu1129様
電話できつく解決を依頼した後、おっしゃた通りログデータを取得して送付しろと言ってきました。
それらのデータを取る気力がないと以前のアドバイスに書きましたが、仕方がないので取って送りました。
しかし、この時期なのに調査に時間がかかるかもしれないと言っていて、いつ頃になるのかの目途も示しません。
メールのやり取りを何回かしましたが。文書はコピーペーストしている部分が多く、
まったく誠意が感じられません。
tamu1129様には大変おせわになりまして、本当にありがとうございます。
今は、一日も早く修正起動ファイルが送られてくるのを願うだけです。
2019/12/12 16:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
すみません、これがお役に立ちますか
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/7002.html
↓これはトレンドマイクロのセキュリティーソフト一時停止する方法です
貴方がお使いのセキュリティーソフト名を入力してセキュリティーソフト一時停止する方法、と入力して「検索」すれば、下記の様に操作方法の記述があると思います、もし分からない事があれば「検索」すれば大抵の事は調べられます
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1314020.aspx
私のパソコンはMcfee です。
マカフィーを無効にしてみましたが、やはり起動されません。
いろいろとありがとうございます。
今筆まめに電話できつく対応を考えて欲しいと強く言いました。
そちら(筆まめ担当)から私のパソコンに接続して。調べてくださいとお願いもしたのですが、
相変わらず、「私のパソコンの状況をよく知りたいので、メールでそれをお願いする。それを知らせえてくれたら対応策をきちんとかんがえる。」と返事でした。
それを待ってみたいと思います。
結果はご報告いたします。
2019/12/11 17:08
すみませんが、筆まめのインストールは出来ています。
インストール後に起動しようとしても、起動できません。
2019/12/11 14:17
セキュリティソフトによって、遮断されている可能性が高いです。
もしセキュリティソフトをお使いの場合、一度オフにして試してみてはいかがでしょうか。
もし立ち上がった場合、セキュリティソフトでいくつかのURL(7,8個)を許可する設定を行えば解決すると思われます。
Mcfeeを無効にしてみましたが、やはり起草されませんでした。
ありがとうございます。
再度、筆まめにはきつく対応策を考えるよう言いましたので、その結果を待ちたいと思います。
結果はご報告いたします。
2019/12/11 17:11
はい、ソースネクストの丸投げ体制には、私も首かしげますね
しかも、ソースネクストに質問投げても、シャーシャーとOKWAVEを活用してくださいと言って来るし
こっちに質問掲載するような誘導的なページの作りになってますしね
誘導するならするで、ソースネクスト社の人間がハンドルネーム作って回答してくれよと思います
まぁグチはこのくらいで
対策としては、ログデータを取ってソースネクストのカスタマーセンターに連絡すれば良いです
最終的には、修正された起動ファイルを作成してくるはずです
今回のケースは完全にVer30のバグですよね
インストール途中で落ちたり
取得するログデータは下記の通リです
ただ対策用の起動ファイルを使うと起動してくるようにはなるが、一部規制がかかるようですが
【確認事項】
=================================
1.シリアルNo確認ツールによるデータ取得をお願いいたします。
Q:「シリアルNo.確認ツール」を利用し、製品やパソコンの情報を確認する方法
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/9004.html
※「シリアルNo.確認ツール」は出力実行画面のスクリーンショットではなく、
必ずツール実行後に出力された「シリアルNo.確認ツール.txt」ファイルを
フォルダに保存し、フォルダを右クリックして表示されるメニューから
[圧縮]‐[ZIP]を選択してZIP形式に圧縮した状態でお送りください。
※上記手順で圧縮ができない場合はお使いのパソコンメーカー様にご相談ください。
※ファイルが出力されなかった場合はその旨を返信時に明記ください。
2.「筆まめ」のログファイルを提供ください。
■【筆まめログファイルの出力方法】
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7141.html
※ログファイルは出力実行画面のスクリーンショットではなく、必ず出力された
ログファイルをフォルダに保存し、フォルダを右クリックして表示されるメニューから
[圧縮]‐[ZIP]を選択してZIP形式に圧縮した状態でお送りください。
※上記手順で圧縮ができない場合はお使いのパソコンメーカー様にご相談ください。
※ファイルが出力されなかった場合はその旨を返信時に明記ください。
3.イベントログ(Windowsログ/Application)の取得をお願いいたします。
<Windowsのイベントログの取得手順(Windows 10)>
1.Windowsの「スタート」をクリックし、表示されたアプリの一覧の「W」欄から、
「Windows管理ツール」をクリックします。
2.「イベントビューアー」をクリックします。
3.左側から「Windowsログ」をダブルクリックし、「Application」を選択します。
4.レベルが「エラー」の行のうち、一番上にあるものを右クリックします。
5.「コピー」-「詳細をテキストとしてコピー」をクリックします。
6.メモ帳などのテキストエディタを開き、貼り付けて保存します。
7.保存したファイルをZip形式に圧縮し、本メールの返信時に添付してお送りください。
=================================
すみません。私にはご指示の作業をやる気力がありません。
それで、先ほど筆まめに電話してきつく何らかの対応を考えるように言いました。
私のパソコンに接続して、調べてくださいとも強くお願いしたのですが、その結果は
相変わらずでした。
私のパソコンの状況を良く知りたいので、その方法をメールで指示、お願いする。
その結果で、対応策を真面目に考えるとのことでした。
一応、もう一度だけメール対応をしてみようと考えています。
結果はご報告いたします。
同じようなエラーが起こっているはずなので(起ってはいないとの反論はありませんでした)、貴方の回答のことも説明して、言われる「修正した起動ファイル」を送るようにも頼みましたが、上述の返事でした。
本来なら更新版を出すべきだと思いますが、それに対する真面な返事もありませんでした。
私は筆まめをVer9から使っていますので、今回の対応は本当に残念です。
本当にあありがとうございました。
2019/12/11 17:30
関連するQ&A
筆まめ インストールできない
筆まめを長年使用しているユーザーです。昨年、ver. 30 DVD版を購入、問題なく使用していましたが、先週から、起動しても、レジストリが不正に書き換えられてお...
筆まめが正常に起動しない
筆まめ(ver.27オールシーズンパック)が突然起動しなくなりました。 OSはWindows10です。筆まめのロゴが数秒表示され、その後消えて、特にファイルが開...
筆まめVer.30のインストール
筆まめVer.30を再インストールしたいのですが、ソースネクストのホームページには、最新の筆まめにバージョンアップするような手順しか見当たりません。 筆まめVe...
筆まめ27を再インストール
パソコンを買い替えました。筆まめ27を再インストールする方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
筆まめ再インストール
パソコンを初期化しました。筆まめの再インストール方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。