このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/11 08:44
連名をいれて苗字に名前が入る時と名前にきちんと入る場合がある
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
質問者殿はおそらくソースネクストの「詳しい人に聞いてみよう」とか何とかの所から質問を投げかけられていると想像しますが、ここは一般の方が使用する Q&A サイトです。
ソースネクストの販売している住所録ソフトは 筆王・筆まめ・宛名職人 などがあります、ご利用のソフト名やバージョンを明確にされないと的確なアドバイスは付かないと思います。
多くの住所録ソフトで、宛先に連名を指定する場合は、主たる宛先名の氏名の性と名の間にスペースを入れることで姓と名を分離して、従たる連名の宛先の印刷位置を決定するものが多いみたいですがそのあたり、しっかりスペースを入れられているでしょうか。
このアドバイスが的外れでしたら無視してください。
ありがとうございました。早速やってみました。うまくいきました。
2019/12/11 15:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
この様にやってますか
質問するときは、ソフト名verを書く様に
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7040.html
関連するQ&A
連名の宛名印刷
連名の宛名の印刷時に、同じ名字なので名字を省いて名前だけ印刷したい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
連名の揃え方
連名で、下の名前だけ入力すると、以前は勝手に下の名前を揃えてくれたのに、いまは、名字のほうに上がってしまいます。名字を入れないで名前を揃えるのはどうすればいいで...
連名が苗字と同じ高さになります
連名が苗字と同じ高さになります調整のしかたを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛先で連名にした場合、揃わない
宛先で連名にした場合、連名の人が三文字だと名前が揃わず 困っています ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
連名
住所録をご夫婦連名で登録したい場合どうしたらいい? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。