このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/11 11:29
筆まめ宛名面のデザインの保存についてです。
年賀状用デザインとして作成したデータを保存した後、また新しい別用途のデザインを作成したいのですが、住所録を差し込むと自動的に前回分(年賀状用)が反映されてしまいます。
また新規から作成すると前回分のデータが上書きされてしまい消えてしまいました。住所録ごとのデザインのデータを複数作ることはできないのでしょうか?
ver.30を使用しています。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめの起動時に、住所録を開くと前回使用した用紙が選択されて住所録が開くのはのは仕様ですね
ここから自分が思うデザインの用紙に切り替えるには、デザインを保存するという感覚ではなく、使う用紙を切り替えるって事で行います
ただ、年賀状だった物を暑中見舞いに切り替えるなどの場合には、用紙選択するにのそこまで辿るのが大変です
そのような場合には、用紙を自分のユーザー定義に入れておけば比較的簡単に切り替えられます
ユーザー定義部分に使う用紙を名前を付けて保存しておけば、今使っている用紙の状態から、用紙選択をクリックして使いたい用紙に切り替える事は容易いです
用紙登録の手順は下記のページも参考にしてください
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7050.html
捕捉に対するご回答ありがとうございました。
デザインに対する認識が違っていたのですね。ユーザー定義の使い方が今までいまいち分からずにいたのですが今回から活用してみようと思います。ありがとうございました。
2019/12/16 09:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆王23を使って居ます、多分同じ方法だと思います
総て作業が終わって、右上の×マークをクリックすると
住所録、デザイン共「保存」するかを聞いて来ます 「保存」をクリックすればドキュメントに保存されています
画面下の、タスクバーにある「黄色い四角」のマークをクリックするとドキュメント、ピクチャー等が表示されます「筆まめホルダー」をクリックすれば内容が確認出来ます
捕捉に対するご回答ありがとうございました。筆まめに対する認識が色々と違っていたようです、今後は教えていただいたドキュメント保存も活用して作業しようと思います。ありがとうございました。
2019/12/16 09:36
新しい別用途のデザインを作成したい←新しく別の住所録を作る必要があるのでは? 下記8.9.10.を特に読んで下さい
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7026.html
ご回答ありがとうございました。
住所録は用途ごとに作成できています。例えば暑中見舞い用の宛名面(背景やデコレーションがされているもの)を使用、保存。別に年賀状用の住所録で起動すると暑中見舞い用の宛名面で表示されると思います。この宛名面をそれぞれ保存できないかなと思い質問させていただきました。
2019/12/12 14:46
>住所録ごとのデザインのデータを複数作ることはできないのでしょうか?
住所録とデザイン面は連携していませんが?
筆まめを開くときに、間違った操作をしていませんか?
筆まめは起動時に過去の住所録を開くと、カード型データと最後に使用した用紙の設定で宛名面のデザインが右側に表示されて、デザイン面は表示されません
逆にデザイン面を起動するようにすると、宛名面のデザイン画面は起動してきません
818911ysさんは過去に作成したデザイン面を自分で違う物に加工して、それを上書き保存してしまっているのでしょう
違うデザインで作成した場合には、添付画像のように ファイル(F)から名前を付けて保存をクリックし、別名保存してやればいくつでもデザイン面のデータは保存できます
ちなみにデザイン面のデータは自分が付けた名前に.fwbという拡張子が付いた名前で保存がされています
ご回答ありがとうございました。
本質問のデザインは宛名面のデザインのことをさしています。(背景を挿入したりデコスタンプを押せる面)宛名面を年賀状用、暑中見舞い用などと複数作成できないのかなと思い質問させていただきました。拙い文章で分かりづらくすみません。
2019/12/12 14:40
関連するQ&A
『保存したデザインから開く』に保存する方法
今年の年賀状を作成し保存しましたが、『保存したデザインから開く』に反映されていません。ただし「以前開いたファイル」からは見れるのですが、『保存したデザインから開...
筆まめ 上書き保存ができない
筆まめVer24で既存の住所録ファイルを開こうとすると、上書き禁止と表示され「このファイルは現在他のアプリケーションまたは他のユーザーが使用中です 参照・編集・...
筆まめVer.29 デザイン面をつくるモードで終了
筆まめVer.29で筆まめを使うをクリックし、デザイ面を作成するモードに入ると筆まめが終了してしまう。 筆まめを起動して、「筆まめを使う」をクリックして、ついで...
筆まめ
筆まめVer31を使用しているが、年賀状2021一言(住所録の備考欄)に情報が文面に反映されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サ...
筆まめ住所録等の引継
筆まめVer27の住所録や保存した文面は、速効!筆まめ年賀状付録のVer.30ベーシックに引き継ぐことはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。