このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/12 11:53
筆まめのディスクはインストールしたら年賀状など作成するときにはもう不要ですか?ディスクを入れて作業しなければ作れないものはありますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
どのようなものか分かりませんが、製品版でしたら不要かと思います。
(ダウンロード版もあります)
本屋で販売しているもの(簡易版)の中には、画像を読み込むときに
必要なものもあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
年賀状ソフト全般に言えますが、インストール時に追加のフォントを選択していない場合に、毛筆フォントなどを使おうと選択すると、インストールメディア(ディスクなど)を挿入するようなガイダンスが出る場合がありますので、フルオプションでインストールをしていない場合は、わかりやすい場所に保管しておくと良いかもしれません。
関連するQ&A
インストール
筆まめ はやわざ年賀状2021 インストール出来ません ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめVer.30be-ベーシックが使えない
筆まめVer.30be-ベーシックをインストールし年賀状を作成しようとしたが筆まめベーシックは 機能限定になりご利用になれませんとメッセージが出て使えないどうし...
ダウンロードディスクの紛失
新しいパソコン購入しましたが、筆まめVER25のダウンロードディスクの紛失をしてしまいました。どうしたらいいか教えてください ※OKWAVEより補足:「ソース...
「筆まめ22」インストールできなく困っています。
「筆まめ22」インストールできない。 ディスクを入れるとくるくる回っているだけで、画面には何も表示されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社...
筆まめの赤
会社で年賀状作成を頼まれました。筆まめの赤を購入すれば今後も毎年年賀状作成や住所録管理できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。