このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/13 13:37
パソコン初心者です。
筆まめVER.30法人版を購入予定です。ライセンス1台までと詳細には書いているのに、パッケージには5台まで使えると書いています。
これは購入した場合、5台までパソコンにインストールできて、その5台間であれば、住所録や表の絵柄の編集もリアルタイムで共有できるものなのでしょうか??
どなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
法人利用では、1台にしかインストールして利用する事が出来ません
その言っているパッケージは法人用パッケージでは無いのではないですか?
法人用パッケージは存在しているのですが、扱い店舗がほとんどありません
型番275610になっている物が、法人用通常版
型番275620になっている物が、法人用アップグレード・乗り換え版です
この法人用パッケージはJANコードも違うので、別パッケージになっています
私の知っている限りでは、NTT-X Storeでしか扱っているのを見ていません
ソースネクスト社のページでもこの製品の紹介ページはありません
法人用パッケージでない商品でも法人利用で1台で運用するならライセンス的には問題はないようですが、購入したのはNTT-X Storeで扱っているような 法人・官公庁・教育機関向け1台用の物ではないのでは?
回答としては法人で利用なら5台にインストールして使用する事はライセンス違反です
共有利用については、住所録は一番最初に開いたPCが編集が出来る状態で利用可能
2台目からは住所録を開いた時点で、読み取り専用となり印刷などしか利用が出来ないとメッセージが出る(リアル共有しているとは言えないでしょう)
デザイン面については、最初に開いたPCでも2番目に開いたPCでも問題なく開いて編集可能(保存テストしていないので、保存する時点でなにかしらエラーメッセージは出るかも)
ただ共有利用を前提として作成されていないソフトを共有してデータ参照させた場合、データが破損してしまうリスクは大きくなるでしょう
私はたのめーるというサイトで商品内容・パッケージ写真を見て質問したのですが、
載っているパッケージ写真が、
個人パッケージの物なのかもしれません。
もしくは私の見方が悪いのかもしれません・・・><
記載されている型番はtamu1129様に教えて頂いた275610になっていました。
法人パッケージの商品は、1台しか運用できない、共有利用前提していない旨
理解しました。
丁寧に回答していただき大変助かりました。
ありがとうございました!
2019/12/13 15:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
法人ライセンスに付いての説明です。参考にして下さい。
https://www.sourcenext.com/product/license/fudemame/
詳しくは、ソースネクスト問合せで。
関連するQ&A
筆まめver30 ライセンスについて
筆まめver30について。1ライセンスにつき5台までとなっていました。 1台が筆まめの情報を更新したら残り4台も同じように連動して更新されるのでしょうか? ※...
バージョンアップの「筆まめ Ver.30」について
「筆まめ Ver.30」は1ライセンスで同一家庭内の5台のパソコンまで使えます…とありますが、プロバイダーや住所が異なっている等の場合は、個々のパソコン毎に筆ま...
筆まめVer.30 インストール
筆まめVer.30 アップグレード・乗換版 をライセンス権限で 何台のパソコンにインストールできますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製...
筆まめver.33もしくはダウンロード版
筆まめver12から買い替えを検討しております。法人利用で、数名で使用したい場合、買い切りでしたら 1ライセンス/1台となりますでしょうか。ご教示いただきたくよ...
筆まめVer.29ベーシックを2台にインストール
筆まめVer.29ベーシックを2台にのパソコンにインストールできますか? 筆まめの操作画面上でシリアルナンバーを確認する方法を試してみたのですが、「未登録」と出...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。