このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/13 13:59
筆まめv30で「保存したデザインから開く」でそのフォルダを参照した場合、保存済み文面が画像として表示されません。
同じことをv24で行うとちゃんとされます。
解決法はあるのでしょうか、ファイル名だけでは開いてみないと分からないので使いにくいです。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
PCのOSは何ですか?
筆まめv30がOSに対応していないのでは?
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/pre/8013.html
当方はWindows 10(32bit版)です
現在のところv30とv24を共存させています
2019/12/13 17:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ23の住所録も保存した文面も開かない
Windows10で、筆まめ23を使用しています。 数日前から、筆まめ23を起動してオープニングメニュー、起動して保存した住所録や 保存した文面を開こうとすると...
筆まめ30 文面保存及びソフト終了ができないエラー
筆まめ30で文面保存したら、アクセスが禁止されています!とエラーメッセージがでて、保存及び筆まめ30自体の終了もできません。 ※OKWAVEより補足:「ソース...
筆まめ19の葉書「文面デザインを新PCで使う
旧PCの筆まめ19の「文面デザイン」を新PCにインスツールした筆まめ32で使用したい。どのようにしたらデータを新PC筆まめ32に移せるか? ※OKWAVEよ...
筆まめ28の保存した文面が表示されません
筆まめ28の保存した文面が表示されません。 保存はされているのですが、サムネイル画像が表示されません。 クリックをすると文面が表示されます。 保存されている状態...
筆まめV28で文面デザイン選定から進めません。
筆まめV28をインストールして文面デザイン選定をしてクリックして次へ進もうとしてますが”筆まめV28のDVDROMを挿入して下さい”の表示がでて先へ進めません。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。