このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/14 09:37
そもそも、の質問ですが、筆まめV28を使っています。
年賀状作ろうと思ったら、デザイン例がほとんど存在しておらず、V30に料金払ってヴァージョンアップしないと使えないようなので困惑しています。
もっと古いバージョンのときは、ディスクにダウンロードされていたものを使えていたのに、V28だとおなじことができないということなのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
いえ、同じように出来ますよ
デザイン面を選択する時に、DVDディスクのフォルダーを指定してやれば干支のデザインをそこから選択可能です(ただし収録数は大した事はない)
また、Ver28でも正規のユーザーならオンライン素材も数点ですが利用可能かと
(これもデザインデータ指定する時にオンライン素材を指定してやれば出てくる)
オンラインはサービス期間が終了しているので、利用できないようです。
ありがとうございました。
2019/12/14 11:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
デザイン面が開けません
筆まめバージョン26を2015年12月にグレードアップでネットから購入しました。 今年、グレードアップした「Windows10」では不具合があり「Windows...
年賀状のデザイン面作成
筆まめ30で、デザイン面を作るをクリックして、年賀状をクリックすると、機能限定?と表示されてしまい、次に進めません… ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
デザイン一覧を印刷したい
筆まめ29の年賀状の裏のデザインを一覧で印刷したいのですが、何か方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」...
筆王で作成したデザインが印刷できない
毎年、筆王で年賀状を作成しています。筆王Ver21で作成しています。バージョンアップはしていません。今年デザインを作り、いざ印刷使用とするエラーで印刷ができませ...
インストール型作成デザインのweb筆まめ取込み
インストール型の筆まめで作った文面デザインをWeb筆まめに取り込むことが出来ません。筆まめのversionからJPEGでしか保存できませんが、取り込むとfcbフ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。