このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/21 11:47
WIN10です。筆まめver30使用です。年賀状の画像を使用するとき、ICLOUDフォトからの画像で、JPEGファイルは読み込みますがHEICファイルは読み込みません。何か問題があるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
iOS11から HEIF が標準採用となりましたが、画像形式としてはHEIF はまだまだメジャーではありません
HEIFファイル(拡張子がHEIC)をJPEG形式(拡張子jpg、jpeg)に変換しなければ、筆まめには取り込めません
ありがとうございました。変換したら読み込みました。すみませんでした。
2019/12/21 18:58
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ再インストール後にファイルのパスワードがダメ
古いのですが、筆まめVer18を再インストール(win.10)しました。 パスワードがかかったデータファイルが、パスワードを入れても違いますとなります。 パスワ...
住所録ファイルが開けない
筆まめVer28を新しいPC(Win 10)にインストールしました 住所録ファイルを開くと「データ形式が不正です」と表記されファイルが開けません ※OKWAV...
以前開いたファイルについて
筆まめVer23を使っています。2021の年賀状を保存していて、また印刷しようとして「以前開いたファイル」をクリックしてファイルを開こうとしましたが、「ファイル...
【住所録ファイルの連結】筆まめの項目について
筆まめver28を使用しています。住所録ファイルの連結の際、割り付けで筆まめの項目を自由に選択することはできますか? 一言(年賀状2021年)にデータを割り付け...
筆まめのファイルオープンエラーについて
筆まめVer16.08を使用しています。PCのOSはWin10 64bitです。 ソフトを起動するとファイルオープンエラーと出て作業が出来ません。対応策はおあり...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。